最終更新日時:2023-04-22 (土) 16:25:22

全キャラクター一覧 > URキャラクター一覧 > わいら




基本情報 Edit

画像プロフィール
わいら1.png名前わいら
レアリティUR
勢力飛鳥山.png飛鳥山
タイプ遊撃
役割攻撃系
CV山吹うらら
(@yamabukiurara)
SDキャラ
わいら_SD.png
妖怪紹介
森の精で正体不明の妖怪。
コミュ力のあるアクティブ陰キャオタクで、飯綱とゲームで知り合っ
てからは仲良しマイメンとなって一緒に秋葉原に通ったり、おとろし
の面倒を見たりしている。
日常でもゲーム内でも直感型だが、意外と正解を選ぶことも多い。
入手方法
【期間限定】新妖女応援ガチャ【要:有料神桜石、初回半額】【5回まで無料可】
ステータス
レベル筋力敏捷知力耐久
163018006301500
MAX

スキル Edit

以下はMAX時の数値となります。

種類アイコン名称効果消費MP習得条件
スキル見てから余裕でした!敵3体に199.66%の物理ダメージを与える。
2ターンの間自身が敵の攻撃を回避した時、
回避した攻撃のダメージ80%分を攻撃した敵に反射する
150初期
スキルどんどん打ってきなよ!敵3体に257.40%の物理ダメージを与える。
パッシブ:2ターンの間自身が敵の攻撃を受けた際に、
攻撃を行った敵の防御力を35%DOWNさせる
150覚醒1
覚醒見てから余裕でした!・覚醒敏捷+1500、耐久+1500
敵3体に199.66%の物理ダメージを与える。
3ターンの間自身が敵の攻撃を回避した時、
回避した攻撃のダメージ120%分を攻撃した敵に反射する
150覚醒2
覚醒どんどん打ってきなよ!・覚醒敏捷+1500、耐久+1500
敵3体に257.40%の物理ダメージを与える。
パッシブ:2ターンの間自身が敵の攻撃を受けた際に、
攻撃を行った敵の防御力を35%DOWN、回避力を25%DOWNさせる
150覚醒3
パッシブ敏捷の加護敏捷+1500、耐久+15000覚醒4

アバター一覧 Edit

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

攻撃を回避した時にダメージを1.2倍にして返す事ができる。
「またそういうスキルか…」と思った主様も多いだろうが、ダメージを上乗せして反射するスキルはこれが初。
しかし、命中デバフや回避UPを兼ね備えてはおらず、パートナーであるはずの金槌も回避には関与してくれない。
エメラルドやオニキスを積んだり、トヨウケビメ百目鬼など回避に関するスキルを持つキャラをパーティに加え入れて補おう。
式神にこのスキルを使わせるなら天空のスキルのパッシブで回避を狙っても良いだろう。

スキル1ばかりに注目すると、空穂に劣るように見えてしまうのも仕方がない。
わいらの特徴はもう片方のスキルの存在により、攻撃が当たっても外れても相手に損害が出る点にある。
デバフの内容は悪くなく、命中が心配な遊撃タイプや妖術タイプの支援としても期待できる。

問題は説明文と実際の動作が食い違っていて、その柔軟な対応ができなくなっている事。
説明文のデバフの付与に関する記述は「パッシブ:」で始まっているのだが、実装時点ではパッシブではない。
すなわちスキル2の使用前に攻撃を受けても攻撃者にデバフが発生しない。相変わらずのまほたんである。
「優良誤認では?」という反応まで出ていたが、何の対応もされないままサ終発表に至り、最期まで嘘表示が修正される事はなかった。

小ネタ Edit

わいらは佐脇嵩之の『百怪図巻』をはじめとした妖怪絵巻、鳥山石燕の『画図百鬼夜行』にある日本の妖怪。
巨大な牛のような体に、前足には太く鋭いカギ爪が生えた姿で描かれる。
ただしいずれの絵も地面に這うような態勢の上半身しか描かれておらず、全身像は明らかではない。
また、「わいら」または「はいら」という名前以外の解説文が一切なく、民間伝承を記した書物も存在しない。
なので昭和以降では

  1. 正体不明の妖怪
  2. 山奥に住み、前足のカギ爪で土を掘り返してモグラなどの小動物を捕食する妖怪
  3. 山奥に住み、人を襲って食らう妖怪

の大きく分けてこの3つのいずれかの解説がなされる。決してワイら(私達)のことではない。
妖怪関連の文献の一部では「ガマが年を経て霊力を得ることで妖怪と化したもの、体色は緑色」とするものも。
『百怪図巻』『画図百鬼夜行』のいずれもわいらとおとろしを並べて描いているので、
怖い(わいら)と恐ろしい(おとろし)を具現化して2体で一対の妖怪であるとも言われる。

謎は多いが怪獣のようで見栄えが良いことから和風ゲームのモンスターとして採用されやすい。
その場合妖怪絵に描かれていない下半身は作品ごとに独自解釈がなされる。
まほたんでは登場イベントのタイトルが某ライトノベルのパロディになっているのもあって引きこもりゲーマー。
森の精であることと引きこもりの部分は『画図百鬼夜行』でのわいらが森に半分隠れているような絵になっているのを意識したのかもしれない。
衣装の色は森と元ネタ妖怪の体色に関する解説からだと思われるが、鋭いカギ爪はなぜかS字に湾曲したエチオピアの刀剣・ショーテルになった。

なお、ショーテルを持っているのにキャラのタイプは強行(剣)ではなく遊撃(弓)。
イベントによるとキャラクリエイトは飯綱に止められたためできておらず、「リアルと一切変わらん無個性アバター」らしいのだが。

スタンプの台詞は「二週目いっくぞ~」。
しかし、周回プレイを指しているなら「二目」でないとおかしい。
引き籠もって一週間以上もゲームを続けての発言なら合っているが、それだと酷く使い辛いスタンプになる。

+

メインストーリーイベントストーリーでの活躍(ネタバレ)

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ブルーブラックヘアーに腋幼女・・たまらん -- [XG8L2hn10zU] 2022-04-17 (日) 12:29:18
  • わいらですー(スタンプ無し) -- [.kKQrZgxyc6] 2022-04-17 (日) 16:29:02
  • コーヒー好きのお友達とかバレエが得意なお友達がいそう -- [PAoX2VfdcvQ] 2022-04-18 (月) 13:25:17
  • わいらのわいら -- [A43wVbnzGrs] 2022-04-27 (水) 07:44:07
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-04-22 (土) 16:25:22