最終更新日時:2023-04-22 (土) 00:03:42

全キャラクター一覧 > URキャラクター一覧 > ケルベロス




基本情報 Edit

画像プロフィール
ケルベロス.png名前ケルベロス
レアリティUR
勢力有明.png有明
タイプ強行
役割攻撃系
CV
SDキャラ
ケルベロス_sd.png
妖怪紹介
地獄の番犬として飼育されていた西洋妖怪。
入り口近くで飼われていただけなので、地獄の奥のことは何も知らないらしい。
食欲旺盛で通常の三倍の食費が掛かるうえ、人懐っこく好奇心旺盛、
すぐ持ち場を離れて散歩するなど番犬としての適性は低い。
入手方法
妖怪コロッセオ
ステータス
レベル筋力敏捷知力耐久
118006306301100
MAX

スキル Edit

以下はMAX時の数値となります。

種類アイコン名称効果消費MP習得条件
スキル
ケルベロス_S1.png
鳥兜の牙物理防御が最も低い敵1体に282.66%の物理ダメージを与え、
50%の確率でヒットした敵の隣の敵に毒状態を付与し、
2ターンの間、相手の残りHP4%分のダメージを与える
150初期
スキル
ケルベロス_S2.png
噛血斬敵3体に294.40%の物理ダメージを与え、
相手が毒状態の場合、必ずクリティカル攻撃になる
150覚醒1
覚醒
ケルベロス_SP1.png
鳥兜の牙・覚醒筋力+1500、耐久+1500
物理防御が最も低い敵1体に282.66%の物理ダメージを与え、
必ずヒットした敵の隣の敵に毒状態を付与し、
2ターンの間、相手の残りHP4%分のダメージを与える
150覚醒2
覚醒
ケルベロス_SP2.png
噛血斬・覚醒筋力+1500、耐久+1500
敵3体に294.40%の物理ダメージを与え、
相手が毒状態の場合、必ずクリティカル攻撃になり、
さらに相手の毒状態を1ターン延長させる
150覚醒3
パッシブ
P_筋力.png
筋力の加護筋力+1500、耐久+15000覚醒4

アバター一覧 Edit

ケルベロス | [犬のおまわりさん]ケルベロス | なし

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

妖怪コロッセオで手に入るピースを合成して手に入る毒シナジーキャラ。
スキル1で毒にして、スキル2で毒状態の相手特攻とある程度自己完結している。
毒ばらまきが可能な星熊童子黒姫などと合わせることにより、より確実なクリティカル攻撃&毒継続が狙える。
登場時は筋力が酒呑童子八岐の大蛇と同率トップだった上、両者と比べて耐久も高い。
その分知力が低いため、妖術防御に不安が残る。

育成は基本筋力特化。
やや低めの妖術防御を宝石などで補いつつ、クリティカル防御も意識しておこう。
噛血斬の効果を引き出すためにも、事前に多くの敵を毒状態にしておきたい。
ちなみに妖怪の返礼では何故か知力が増える。主様をご主人様と認識した……?
知力から筋力に修正された。

スキル1は「ヒットした敵の隣の敵に」とあるが、実際は「ヒットした敵及びその隣の敵に」毒状態を与える。

小ネタ Edit

元ネタはギリシャ神話で知られる地獄の番犬、ケルベロス。
88に星座が整理される以前、19世紀まではこの名を冠した星座もあったらしい。
一般的に知られる姿は「三つの頭を持つ犬の怪物」。
冥王ハーデスに忠実で、死者の世界から逃げようとする魂には容赦なく襲い掛かるという。
普段は三つの頭が交代に眠りにつく形で番犬をしているが、
竪琴の名手オルフェウスが死した恋人を取り戻そうと冥界にやってきた時には、その竪琴の音色で全ての頭が眠りについたとされる。
また、ヘラクレスに与えられた十二の試練で彼に生け捕りにされて地上に連れ出されたことがあり、
太陽を見て驚いて吠えた時に飛んだ唾液が大地に落ち、そこにトリカブトが生えたといわれる。

まほたんではスタイルがよく、立ち絵を見るに男勝りか姉御肌なキャラ…に思えるだろうが全然違う。
立ち絵およびSDでキリッとした表情をしているのでイラストからは分かりにくいが、実際は甘えん坊のデカいワンコ。
わんわんと犬のようによく鳴き、常に尻尾を振って主様にじゃれついてくるような可愛い女の子なのである。
「君なんか写真(イラスト)と違わない?」案件と言えるだろう。
“地獄”と戦っているゲームに地獄の番犬である彼女が参戦したわけだが、紹介文の通り彼女は地獄の奥の方について知らないようだ。

+

メインストーリーイベントストーリーでの活躍(ネタバレ)

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 毒付与、および特攻。星熊さんの毒撒きと相性良さそう。 -- [l9C7rlqQjio] 2020-10-22 (木) 18:16:15
    • もうその人毒撒けなくなったんですよ -- [6RxSEdpigvU] 2020-10-24 (土) 01:18:45
      • 黒姫さんのほうが適任か……(死んだ目) -- [l9C7rlqQjio] 2020-10-24 (土) 09:30:42
      • その毒の人復活しました -- [YlLtlmACMIE] 2020-11-17 (火) 00:14:29
  • コツコツやっていれば誰でもいずれ入手できるであろうキャラでこの性能は強いなー。 -- [8GrYiOQcfUY] 2020-10-22 (木) 18:24:58
  • バグとかなくて書いてあることそのままなら本人自体も毒撒き性能高くて自己完結してて強いな -- [mV1hN9w1p6A] 2020-10-22 (木) 20:35:31
  • ケルベロスは毒使いの妖怪だったか -- [ZOW5FepyVg.] 2020-10-22 (木) 21:54:08
  • 圧倒的にお〇ぱい -- [FRyJJJDWczs] 2020-10-22 (木) 23:06:20
  • うん、頭は三つあるね -- [CLd.YErhaOI] 2020-10-23 (金) 01:03:29
    • あ、成程、そういうコトか。 -- [8GrYiOQcfUY] 2020-10-23 (金) 01:10:38
  • ケモ耳は隠れていませんでした。ケモ耳はしっかり画面内に確認できました。 -- [l9C7rlqQjio] 2020-11-04 (水) 21:30:32
  • 好感度1000の際に獲得する妖怪の返礼が知力1%になってたね。強行タイプの妖怪は筋力が上がるタイプばかりだったので意外。
    ちなみに男勝りっぽい外見だが甘えん坊のワンコみたいなキャラでした。 -- [.ssRIfcxZ8o] 2020-11-09 (月) 11:32:32
    • 全然気づかなかった。他に強行タイプで返礼が知力のキャラがいるのか分からないけど、たぶん設定ミスだと思われ、一応報告しておいたほうが良いかと。 -- [UPyiXZ07SF6] 2020-11-09 (月) 17:57:20
  • 星熊さん復活したけど、ケルベロスと一緒に組ませるとやっぱり良いね。噛血斬の性能を存分に引き出せるし、鳥兜の牙の毒と星熊さんの毒と2つ付くから与ダメも増える。黒姫の持続効果の長い毒も同時に投入すれば、ケルベロスの毒延長効果で延々毒状態を維持できる(理屈の上では)。毒シナジーパーティーですね。 -- [.ssRIfcxZ8o] 2020-11-14 (土) 01:33:44
  • 毒パーティー面白そうだけど状態異常複数まとめて解除できる月読さんが天敵すぎる -- [mV1hN9w1p6A] 2020-11-14 (土) 11:55:48
    • デバフキャラ全員の天敵じゃないですかー! -- [l9C7rlqQjio] 2020-11-14 (土) 16:38:23
  • 11-50で覚醒4ケルベロスが良い仕事してるよ。相手が妖術で相性悪いのにね。敵が硬いから毒の与ダメが有効活用できるし、覚醒スキル2の確定クリティカルが結構強いのよ。
    とにかく2つのスキル攻撃性能の高さが光ってる。 -- [8Q/Y5JDjW7Q] 2020-11-25 (水) 18:04:33
    • 11-60だった。ようするに11章最後のところの話です。 -- [8Q/Y5JDjW7Q] 2020-11-25 (水) 19:33:56
    • エメラルドもつけてクリティカル強化したらなお良い感じですかね……。付け替えはできるし、もう少し育ったら試してみよう…… -- [l9C7rlqQjio] 2020-11-25 (水) 20:14:02
  • 「ヒットした敵の隣の敵に毒状態」って書かれてますが、ヒットした敵にも毒状態入りますね… -- [Xz6QBv4dPIo] 2021-05-07 (金) 20:55:13
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-04-22 (土) 00:03:42