最終更新日時:2023-04-21 (金) 21:19:30

全キャラクター一覧 > URキャラクター一覧 > コノハナサクヤ




基本情報 Edit

画像プロフィール
コノハナサクヤ.png名前コノハナサクヤ
レアリティUR
勢力飛鳥山.png飛鳥山
タイプ妖術
役割攻撃系
CV
SDキャラ
コノハナサクヤ_sd.png
妖怪紹介
花のようなふんわりさと、鮮やかな雰囲気を持つ妖怪。
妖力で美しい花を咲かせることができる。
何よりも花を愛しており、花を害するものには容赦しない。
花を愛する理由に匂いフェチもあり、好き過ぎる匂いを前にするとちょっとだらしなくなる。
入手方法
【期間限定】新妖女応援ガチャ【要:有料神桜石】
【期間限定】復刻妖女応援ガチャ【要:有料神桜石、初回半額】【5回まで無料可】
ステータス
レベル筋力敏捷知力耐久
145064819201480
MAX

スキル Edit

以下はMAX時の数値となります。

種類アイコン名称効果消費MP習得条件
スキル
コノハナサクヤ_S1.png
オーバーサンレイ自身の攻撃力を隣接する仲間の攻撃力30%分UPさせてから、
ランダムな敵4体に199.57%の妖術ダメージを与える
150初期
スキル
コノハナサクヤ_S2.png
フェロモンポレンランダムな敵3体に208.80%の妖術ダメージを与え、
1ターンの間ヒットした相手の1体に魅惑状態を付与
150覚醒1
覚醒
コノハナサクヤ_SP1.png
オーバーサンレイ・覚醒知力+1500、耐久+1500
自身の攻撃力を隣接する仲間の攻撃力30%分UPさせてから、
ランダムな敵4体に199.57%の妖術ダメージを与える。
西行桜と一緒に出陣する場合、
更に自身の攻撃力を西行桜の攻撃力30%分UP
150覚醒2
覚醒
コノハナサクヤ_SP2.png
フェロモンポレン・覚醒知力+1500、耐久+1500
ランダムな敵3体に208.80%の妖術ダメージを与え、
1ターンの間ヒットした相手の1体に魅惑状態を付与する。
西行桜と一緒に出陣する場合は1ターンの間ヒットした相手の2体に魅惑状態を付与
150覚醒3
パッシブ
P_知力.png
知力の加護知力+1500、耐久+15000覚醒4

アバター一覧 Edit

コノハナサクヤ | [温室の女神]コノハナサクヤ | なし

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

単体では典型的な広範囲アタッカー。
攻撃範囲が広い代わりに威力は控えめ。
真価を発揮させるには西行桜とタッグで出撃させること。
彼女と同じく隣接キャラへの強化効果を持ち、西行桜の攻撃力の一部がコノハナサクヤへ上乗せされるため。
また、行動制限デバフを移すことで安定して行動が可能。
順序としては彼女の後ろに配置すると広範囲へ威力の増した攻撃が行える。
スキル2の魅惑対象も1体から2体へ増えることも大きい。

ステータスに関しては典型的な妖術アタッカー。
ただし極端に筋力が低いため、広範囲と言えど命中はしっかり補っておきたい。

小ネタ Edit

元ネタは日本神話に登場する「コノハナサクヤビメ」。漢字では木花之佐久夜毘売、木花開耶姫、木花咲弥姫と書く。
山の神であるオオヤマツミの娘であり姉はイワナガヒメ(石長比売、盤長姫)だが、
兄弟姉妹とされる神にはクシナダヒメ(櫛名田比売、奇稲田姫)の両親やスサノオの二番目の妻・カムオオイチヒメ(神大市比売)も含まれる。
天孫降臨に関わる女神であり、安産や子育ての神としても祀られている。
また、火中出産のエピソードから富士信仰と結び付き、浅間神社に火を防ぐ神として勧請されている。
名前にある木花は桜を意味し、「桜の花の咲くように咲き栄える女性」。
逆に散ることを主にした名前もある。
天孫降臨において、姉とセットで嫁入りする事で嫁ぎ先に「永遠の繁栄」をもたらすはずだったのだが…

まほたんにおける彼女は基本的にお花大好き娘。
ただし怒れば神話相当の貫禄が出てくる模様。
説明の通り匂いフェチで、度々はぁはぁしているちょっと危険な子にも見える。
主様の周りはそんな子が多い?否定はできない。
ちなみに神話から見ると天照が義理の祖母、本人は皇室の初代・神武天皇の曾祖母に当たる。
旦那に姉を追い払われたり、自身の浮気を疑われたりと気苦労の絶えない女神様だったりするが、
かぐや姫のモデルといわれるくらいには自分の意見をはっきりという人。
富士山縁起の伝わる村山浅間神社は、祭神を「赫夜姫(かぐやひめ)」としていたこともあるらしい。

余談だが追い返されたという姉のイワナガヒメが単独で祀られることは少なく、大体浅間神社に姉妹揃って祀られている。
貴船神社の結社(ゆいのやしろ)では追い返されたことを恥じて縁結びの神になったとされている。
姉妹の女神で幸不幸の担当が分かれその扱われ方が変わるというのは、
日本人に身近なところだとインド神話から特性を引き継いだ仏教天部の吉祥天・黒闇天姉妹もそんな感じである。

+

メインストーリーイベントストーリーでの活躍(ネタバレ)

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • コレ羽場斬りさんと合わせたらとんでもない事になりません?
    例え三割でもあっちは最大20倍とかいうぶって壊れバフですよ
    羽場斬りさんの後ろに置くだけで簡単に火力が数倍に膨れ上がるのでは? -- [9mU6VghWTtQ] 2021-04-09 (金) 20:26:19
  • 前にドMおいて後ろに八尺瓊さん、そしてヒキニートと若年神パーティ。そして式神転生で同系統のパフとクリティカル補正の技を先に出させるようにしたら、、、、火力やばい。 -- [qxohYy8KOHs] 2021-04-09 (金) 20:40:54
  • ガチャにいろいろ改良が見られて良かったと思う。
    運営の努力を評価して有難く引かせてもらいました。 -- [koV4RTsp0aU] 2021-04-10 (土) 14:05:48
  • S1の攻撃力加算時、ドMバフは無効な上、ドMバフを消去してしまうっていう報告がありますね -- [U3akvdWb71E] 2021-04-15 (木) 18:01:57
  • モテモテ西行桜と一緒でも魅惑が1体にしか付与されてない気がする。通常の西行桜じゃないとダメなのかしら -- [ft3xD/xDWuw] 2022-03-14 (月) 18:14:47
    • アバターだと別キャラ判定のようです。 -- [oAzSx3blK66] 2022-03-15 (火) 10:49:00
      • そうなんですね。ありがとうございます -- [ft3xD/xDWuw] 2022-03-16 (水) 09:09:50
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-04-21 (金) 21:19:30