最終更新日時:2023-05-03 (水) 00:59:54

全キャラクター一覧 > URキャラクター一覧 > 八咫烏




基本情報 Edit

画像プロフィール
八咫烏.png名前八咫烏
レアリティUR
勢力飛鳥山.png飛鳥山
タイプ強行
役割防御系
CV
SDキャラ
八咫烏_sd2.png
妖怪紹介
太陽の遣いと言われる鳥の妖怪。蹴り技の達人で、また戦略にも長けた超妖怪。
アマテラスの弟・スサノオに仕える存在でもあり、その力は光と闇の双方に及ぶ。
そのせいなのか、飛鳥山の格式ばった典礼主義をきらい、ズボラな暮らしを送っている。
入手方法
神桜石ガチャ
ステータス
レベル筋力敏捷知力耐久
19607207201600
MAX787106004160041106595

スキル Edit

以下はMAX時の数値となります。

種類アイコン名称効果消費MP習得条件
スキル
八咫烏_S1.png
導きの加護ランダムな3体に205.33%の物理ダメージを与え、
ヒットした敵を2ターンの間挑発
150初期
スキル
八咫烏_S2.png
神域の一刀敵1体に256.66%の物理ダメージを与え、
2ターンの間敵から受けるダメージを23.07%軽減
150覚醒1
覚醒
八咫烏_SP1.png
導きの加護・覚醒筋力+1500、耐久+1500
ランダムな敵3体に205.33%の物理ダメージを与え、
ヒットした敵を2ターンの間挑発。
攻撃時に自身のHP減少率5%につき、攻撃力が2.67%UP
150覚醒2
覚醒
八咫烏_SP2.png
神域の一刀・覚醒筋力+1500、耐久+1500
敵1体に256.66%の物理ダメージを与え、
2ターンの間敵から受けるダメージを35.48%軽減
150覚醒3
パッシブ
P_筋力.png
筋力の加護筋力+1500、耐久+15000覚醒4

アバター一覧 Edit

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

貴重な挑発スキル持ちの強行・防御。
被ダメ軽減を行いつつ挑発を行うため、長く後段の火力役をかばうことが可能。
炎の剣を持っているが、やけど付与のスキルはない。

ただしステータスを耐久に大きく割り振った代償なのか筋力が低く、UR強行タイプの中ではワーストワン。
攻撃力は伸びにくく、スキル威力もあまり高くないため、自分自身で火力は出しづらい。
また、筋力が低い分、強行タイプにしては命中が伸びにくい。
火力を諦めるにしても、攻撃が当たらないと肝心の挑発状態が入らないため、命中の確保は必要になる。

育成は防御役として、耐久や防御・術防御を育てていく形が王道。
命中を確保するためにルビーやガーネットを積んだら、後はHPや防御系統が上がる宝石をひたすら積もう。

対象がランダムとはいえ3体を挑発できるのは中々優れた性能である。
特に初期には八尺瓊勾玉の攻撃を一挙に引き受けてくれる可能性があっただけに、対人戦における重要度の高いキャラであった。
ダッシャー実装後は式神に持たせるスキルとしても長らく一派閥を築いていた。

小ネタ Edit

八咫烏(やたがらす)は日本神話に登場するカラスであり、導きの神。
加茂氏の祖先神、加茂建角身命(かもたけつのみのみこと)の別名のひとつでもある。
神武東征において、熊野国から大和国へ向かう神武天皇の道案内をした。
遣わしたのは造化三神のタカミムスビとも、天照大神とも言われる。

一般的には三本足の姿で知られる。これは中国の神話に出てくる火烏(かう)の影響を受けているとも。
熊野三山ではカラスがミサキ神(鎮められた死霊。神使)とされており、
八咫烏は熊野大神(スサノオ)に仕える存在として信仰されている。確かに紹介通り光と闇の両方に通じる存在だ。
熊野の地名が最初に現れるのは『日本書紀』の神代記で、イザナミが死んだとき熊野の有馬村というところに葬られたという記述がある。
ここは現在の三重県熊野市有馬の花窟(はなのいわや)神社だとされる。
戦国時代に紀伊国の雑賀衆を治めていた鈴木氏の家紋も八咫烏である。
また、天武天皇が熊野に通ってよく蹴鞠をしていたことにちなみ、
日本サッカー協会のシンボルおよび日本代表のエンブレムの意匠にも用いられるとか。
シンボルが同じく八咫烏の弓弦羽(ゆずるは)神社には、
日本で最初のサッカーチームが編成された御影師範学校の近隣という地縁から御影石でできたサッカーボールのオブジェがある。
八咫烏が蹴り技に言及するのはこの辺が由来。
ちなみに芥川龍之介の小説版桃太郎では桃太郎誕生(桃が流れてきた理由)に一役買っていて、
イザナギが黄泉の国から逃げる際に植えた桃の実をつついて川に落としたのが八咫烏ということになっている。

なお、彼女のボイステキストはやや硬めだったり厳格だったりするのだが、
実際のボイスではだいぶ親しみやすい感じになっている。
尤も彼女に限らず、初期の妖女のボイスとテキストは割とあっていなかったりするのだが。

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • ストーリーで有能な挑発持ちで耐久もトップクラスなんで当たりやろな 火力は出ないから特化させるのはどうかと思うが -- [6xf3NvmMrvU] 2020-08-14 (金) 21:57:15
  • 防御型は各種欲しいね、すげえ助かってます -- [J4K4kCHp5iI] 2020-08-16 (日) 17:38:08
  • 絵師さんのツイートが見つかりました。[しっぽり恋花火]片輪車も同じ絵師さんとのこと。https://twitter.com/maett_a/status/1316587281361240065  -- [Xz6QBv4dPIo] 2020-10-19 (月) 23:40:42
  • おさげを含めたポーズが作り出すシルエットで八咫烏の三本足を表現してるのね。
    じっと見ていて、ふっと気が付いたときは少し感動したよ。 -- [8Q/Y5JDjW7Q] 2020-11-27 (金) 10:37:56
  • GVGで100連勝してもこいつだけダメ出せてることから導きの加護・覚醒は戦闘前攻撃力(もともとの攻撃力)を参照してバフってるんじゃないか? -- [GAVmCy5jn9o] 2021-01-06 (水) 00:23:19
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-05-03 (水) 00:59:54