最終更新日時:2023-05-21 (日) 18:41:37

全キャラクター一覧 > URキャラクター一覧 > 六本桜




基本情報 Edit

画像プロフィール
六本桜_Clop.png名前六本桜
レアリティUR
勢力無.png無所属
タイプ妖術
役割攻撃系
CV本多真梨子(@honda_mosamosa)
SDキャラ
六本桜_sd.png
妖怪紹介
六本木に存在する、世界の真理を知ると豪語する桜の妖怪。
明るくポジティブ、面白けりゃ何でもいいという享楽的な性格。
とにかく喋り倒し、イタズラを仕掛けてはお仕置きされている。
時々不思議な発言をするが、普段の言動ゆえ、相手にされない。
入手方法
【期間限定】ステップアップガチャ【要:有料神桜石、初回半額】【5回まで無料可】
ステータス
レベル筋力敏捷知力耐久
167567518001400
MAX580445804411636297719

スキル Edit

以下はMAX時の数値となります。

種類アイコン名称効果消費MP習得条件
スキル花吹雪の雨敵3体に189.33%の妖術ダメージを与え、
戦闘開始後、2ターンの間隣の仲間の攻撃力を60%UPさせ、
クリティカルを50%UP
150初期
スキル櫻精の標対応位置の相手に528%の妖術ダメージを与え、
1ターンの間ヒットした相手を集中的に攻撃させる
150覚醒1
覚醒花吹雪の雨・覚醒知力+1500、耐久+1500
敵3体に189.33%の妖術ダメージを与え、
戦闘開始後、4ターンの間隣の仲間の攻撃力を60%UPさせ、
クリティカルを50%UP
150覚醒2
覚醒櫻精の標・覚醒知力+1500、耐久+1500
対応位置の相手に528%の妖術ダメージを与え、
2ターンの間ヒットした相手を集中的に攻撃させる
150覚醒3
パッシブ知力の加護知力+1500、耐久+15000覚醒4

アバター一覧 Edit

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

攻撃系とは……。
首をかしげたくなる援護効果を持つスキル1を有する範囲、単体アタッカー。
バフのために上下に配置する味方に気を配り、集中攻撃指定のために敵配置も意識するとなると、編成の順序には頭を使う必要があった。

スキル1は範囲火力としては今一つのためバフが本体と言えただろう。
隣接キャラの攻撃力とクリティカルの強化は、このキャラが出てきた時にパッシブとして発動し、付与を行う。
最近のキャラで例を挙げれば[新たなる挑戦!]輝夜姫[寝起きアドバイザー]ケセランパサランと同じ形式。
クリティカル発生がトリガーとなる妖女の隣に配置すると大変心強い。
しかし、上昇量はかなり大きい反面、4ターンしか持たない。
PvPだと短期決戦が基本となっているため些細な問題だが、各種イベントなどのNPC戦では昨今でも長期戦は起こるので気を付けたい。
「パッシブ:」と書かれていないのは、制作時期がこの記法を用いるようになったからかさよりも前だったからだろう。
当時のままの効果テキストで実装…流石は推敲不足に定評のあるまほたんだ!

スキル2による集中攻撃は対応位置によって決まるため、比較的相手を絞り込みやすい。
ただし、スキル2であるため、いきなり集中砲火は出来ないので耐久面には気をつけよう。
そのタイミングゆえ位置によっては集中攻撃の適用期間は通常攻撃ばかりになり、今一つ薄い効果しか得られない誘導となる可能性もあった。
威力は妖術タイプキャラとしてはそこそこあるので、この攻撃と自分より下に並ぶキャラの攻撃で畳みかけるのが良いと言えただろう。
また、対人戦だと狙いを玄武から逸らしたりといったことはできただろうが、上級者向きの性能には違いないだろう。
ちなみに「対応位置の」も桃姫までしか使われていなかった古い記法であり、[カジュアルモード!]烏天狗以降は「正面の」というわかりやすい言葉に変わっていた。

ここ最近、基本となりつつあるステータス配分から随分離れており、メイン以外のステータスも675とやや高め。
一方で耐久が削られているが、その差は装備宝石で補いやすい。
とは言え筋力敏捷も誤差のようなものなので何ともいえない。

スキル1のバフ係数だけは強めだが、それ以外は力不足となる点が極めて多く、登場時期を考えると厳しい評価となるのは仕方がない性能だった。
小ネタにあるように初公開は非常に古く、図鑑の位置もかなり前だったので、(女媧のように実装時に数値が盛られた可能性はあるが)それだけ昔に作られたのだろう。
また、バフは数値こそ劣るが[熱き新星アイドル]大太法師の剛毅状態と一緒に付いてくるもので十分という空気ができていたのも評価を落とす一因ではあった。
環境の最有力キャラが猩々のスキルを持った式神となっていた関係で攻撃力やクリティカルのバフの重要度が多少落ちていたのも評価を下げた理由だろう。
天羽々斬八尺瓊勾玉のような現役火力キャラのためなら使えないこともなかったが、少なくとも対人戦で目にすることはほとんど無かった。

小ネタ Edit

2022年5月5日にようやく実装された妖女。もう桜の咲く季節、過ぎてるぞ?
妖女の設定や一部ボイスの内容を見るにGvGの中央、六本木の桜と関係がうかがえる…が、ゲーム的には特に関連性は見られない。
そちらの報酬か何かで六本桜を実装しようとしてポシャったのだろうか。
あるいは今後のストーリー展開への布石か。実装されることのないまま終わってしまったメインストーリーで重要となるキャラだったのだろうか?
(鎮守の六柱やリンネについての伏線が未回収で終わってしまったので、一区切り付いていたとはいえ打ち切りENDだった可能性が高い)
実装されたストーリーの終盤では、ぬらりひょんが六本木大地獄の浄化跡から持ってきた桜の苗が女媧との戦いでキーアイテムとなっていたため、六本木の桜をこの後も重要な要素にする構想があった可能性は考えられる。

立ち絵発覚から実装まで要した時間は最長、なんとうましかよりもその空白期間は長い。
初めてその姿が判明したのは2021年2月1日のDMM GAMES公式@多田野きつねによるツイートのSDキャラ画像。
その後にまほたん公式サイトの左側に立ち絵も登場。牛頭以外は初期実装の面子なので違和感が凄い。*1

…しかし肝心のゲーム内では実装告知やストーリー、図鑑内フライングによるやらかしなどにおける露出が一切なく、
本実装どころか名前すらも明かされないまま公式からほったらかしの放置(ほっぽり)ライフをされていた。1年間何やってたんですか?
図鑑の並び順はイワエサングルコノハナサクヤの間。やはりというべきか直近のキャラ達とは大きく離れている。
上記の初お披露目から推測するに、本来は桜満開!笑顔と花見と地獄の大宴会辺りで実装する予定だったのだろう。
宴会であれば彼女のキャラ的に呼べば来そうだし、たとえ呼ばなくても来そうではあるが…このような実装になったのが実に悔やまれる。

ちなみに彼女の実装前約一週間の内に女媧[ブラス・ロックスタイル]ムジナ虚空蔵菩薩がステップアップガチャの新URで実装されている。
怒涛のステップアップガチャは彼女をトリとしてゴールデンウィークで一段落つき、次に来たのは10日後と元のペースに戻った。
しかし、この短期間にステップアップガチャ経由で新規キャラ(アバター)を連続実装したのはゴールデンウィークだからなのか、それとも……
まほたん。お前…消えるのか?

そして大方の予想を裏切ることはなく同月中(5月26日)にサービス終了告知がされた。
準備のできていたキャラを実装し切って一稼ぎしてからサービス終了を迎えるためにこれほどの短期間で大量実装したのだろう。
図鑑等でフライングのあったキャラはゴールデンウィーク中に実装されていたし、サキュバスも告知後に実装はされたので、恐らく全キャラを出し切ったのだと思われる。
伏線として存在が示唆されていた妖怪はいたが画像などは登場してなかったので実質没化した設定だろう。
ちなみに解析でもサーバー上に未実装キャラの画像などは無かったとのことである。

入手時ボイスで念を押されているが名前の読みは「ろくもとさくら」。ろっぽんさくら、とかではない。
本人曰く不思議と出てくるワードの「はにゃ~ん」とは彼女と名前の読み方が酷似した某カードキャプターさんの口癖の一つ。
なお、六本桜自身のキャラ付けはテンションの高いおふざけ枠であり、某はにゃーんさんとは体型的な意味でも全く似ていない。

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 性能が古すぎる
    本当はもっと早く実装される予定だったんだろうが、見た目が良いだけに残念 -- [9Scxba1CKns] 2022-05-05 (木) 02:00:50
  • 寝室の後半ボイスずれてる?
    キャッシュ消したり別ブラウザにしても変わんないんだけど俺だけかな -- [bUq.j0rKZ/2] 2022-06-05 (日) 18:39:33
    • 自分もずれてた。他のキャラでもちょいちょいあるね。 -- [oD05k.jTOcw] 2022-06-06 (月) 09:09:46
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 牛頭は2021年元旦に実装。六本桜も21年内にきちんと実装されていたら違和感は無かったのだろうが…

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-05-21 (日) 18:41:37