勝負のルール Edit

妖怪アリーナではほかのプレイヤーに挑戦してバトルすることができます。
自分より順位の高いプレイヤーに勝った場合、相手と順位を入れ替えます。
負けた場合は順位の変動はありません。
自分よりランキングの低いプレイヤーに挑戦する場合、勝敗を問わずにデイリーミッションが達成されます。
競技リストの中には3名の相手が並んでいます。
更新ボタンをタップすればリストが更新されます。
妖怪アリーナのランキングは毎日の21時に決算されます。
順位によってボーナスが配布されます。

守備パーティの設定 Edit

妖怪アリーナでは、編成したパーティから1つ選んで守備パーティにすることができます。
他のプレイヤーに挑戦された時には、守備パーティが出陣します。
守備パーティを設定しなかった場合、デフォルトの守備パーティが出陣します。
デフォルトの守備パーティは式神だけです。

勾玉対策 Edit

最強と名高い勾玉は対策必須です。本当に最強かどうかは知りませんがみんな1強にして使っています、止めないとつらいです。
対策になるキャラと簡単な説明を下に書きます。

  • 天狗
    『式神転生の門』が攻撃力最大キャラに1ターン眩暈を与えます。
    さらに転生で下記の玉藻前の『夢幻の創星』を覚えれば2ターン止められます。
    加えて酒呑童子の『四天王の守陣』と [しっぽり恋花火]片輪車の『飴ちゃんあげマース!』も覚えれば5ターン止められます。
    ただし『四天王の守陣』は別の遊撃キャラに攻撃が飛ぶこともありますし、『飴ちゃんあげマース!』を使えば天狗が殺されます。
    『式神転生の門』と『夢幻の創星』だけでもそこそこ機能しますので、あとは自分のプレイ方針を考えながら他スキルと合わせて使ってもいいです。
  • 八咫烏
    タンク役としてパーティーを守る勾玉対策キャラ。
    『導きの加護』でランダム3キャラを2ターン挑発してくれます。
    ランダムのため、後方に配置された勾玉対策にもなりますが、運次第になります。
    先頭に置いて使う場合、集中砲火を受けるので回復フォローは厚めに。
  • ケセランパサラン
    ピンポイント対策ではないが、居ると結構効果を感じるキャラ。
    『クローバーフィールド』で全体の防御性能強化2ターンと回復を同時に行ってくれます。
  • [しっぽり恋花火]片輪車、玉藻前、酒呑童子
    そこそこ機能する勾玉対策キャラ。
    [しっぽり恋花火]片輪車の『飴ちゃんあげマース!』は攻撃最大キャラを2ターン挑発。とても使いやすいが紙装甲なのが残念。
    玉藻前の『夢幻の創星』は攻撃最大キャラを1ターン魅惑と対象の攻撃力100%UP。勾玉行動前にデバフ解除されると地獄が待っている。
    酒呑童子の『四天王の守陣』は遊撃キャラを1ターン眩暈。遊撃キャラが複数いる場合は安定しない。
  • 鬼人、月読命
    勾玉が前の方にいるときだけ有効。速攻勝負をかけたい人は勾玉を前の方に配置することもあるので、場合によりけり。
    一方、此方が先手の場合は庇うキャラやバフキャラ対策にもなるので、使う意味はある。
    鬼人の『金剛の陣』は前3キャラを2ターン挑発、月読命の『夜の食国』は前2キャラを1ターン沈黙。使い分けていきたい。
  • 式神全般
    式神転生を行ってからが本番。
    上記の妖怪スキルを移植することで様々な対策となる。
    ただし、挑発を用いる場合は防御力と回復のフォローを忘れずに。
    デバフによる対策を組む場合、デバフシナジーを持つユニットを一緒に配置しておくとなお良し。

他にあったら追加してね!

ランキング報酬 Edit

ランク無料神桜石名誉石勲章
(名誉の証)
1600
2480
3420
4~10360
10~2050300300

交換所 Edit

毎日更新

アイテム名必要勲章
(名誉の証)数
在庫備考
名誉石 ×1001
雲外鏡ピース ×52501雲外鏡が完全に限界突破すると交換できなくなる
宝石交換符 ×1505
パワスポマップ ×12501
宝石の山・小 ×1505
銀の小槌 ×11003
金の小槌 ×12001
銅の宝壺 ×1255
銀の宝壺 ×1503
金の宝壺 ×11001

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 天狗の下2行の煽り必要か?これがギャグのつもりならアンサイクロペディアくらい笑いのセンス無いと思うのだが -- [cUzG97H/xPI] 2021-01-26 (火) 10:00:07
    • 煽り文章、および仙狐の煽り文章のほう削除しておきました。加えて一部表現の訂正と対策方法を追記です。 -- [oAzSx3blK66] 2021-01-26 (火) 10:22:58
  • どこに書いたらいいか分からんでここに。 報酬の宝石の山を先月2つの鯖で合計62回=310個交換した結果、宝石Lv1が102個、Lv2が106個、Lv3が102個と偏りはなく、換算すると宝石の山5個は交換符23.29個となった -- [aIvolCH/er.] 2021-04-01 (木) 01:21:16
    • 交換符23.29個の各宝石への振分けは、ルビー10.8%、エメラルド4.43%、サファイア6.79%、トパーズ3.74%、アンバー8.03%、ガーネット7.76%、スピネル8.17%、タイガーアイ8.03%、インカローズ8.59%、アメシスト7.76%、オニキス9.14%、ラピスラズリ11.36%、パール5.4% -- [aIvolCH/er.] 2021-04-01 (木) 01:22:43
      • 宝石の種類の豊富さに対して試行回数が足りていないのでこっちの偏りについてはなんとも言えないが、エメ・トパ・パールはLv1に偏ったのではなく選択されること自体が少なくはあった -- [aIvolCH/er.] 2021-04-01 (木) 01:30:04
    • 貴重な検証結果感謝です。 -- [koV4RTsp0aU] 2021-04-01 (木) 02:22:53
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-10-07 (木) 17:56:23