概要 †
■宝姫現界とは
宝姫現界は、だんだん強くなっていくボスとのエンドレスバトルコンテンツです。
宝姫現界でのバトルは全てオートバトルで進行します。
■宝姫現界に参加しよう!
宝姫現界に参加してボスのHPゲージを0にするたび報酬を獲得することができます。
さらに、ランキング最終結果により、特別な称号がもらえます。
▼初出現期間
3月25日(木)~4月4日(日)23:59
※宝姫現界は期間限定イベント開催した3日後に開放されます。
※初出現期間終了後も出現予定です。
■制限ターン数
宝姫現界では、制限ターン数を「20ターン」とします。
バトル開始後、「20ターン経過」で「撤退」扱いとなります。
その際、ボスのHPは次戦に引き継がれません。
■バトルの挑戦回数について
バトルには「挑戦回数」を1消費して参加することができます。
なお、「挑戦回数」は毎日00:00に回復します。
1日3回まで挑戦することが可能で、神桜石で挑戦回数を購入することもできます。
■宝姫現界の参加条件について
プレイヤーレベル23から参加することができます。
宝姫現界のルール
宝姫現界では、制限ターン数の20ターン以内でボスと戦うことができる。
ボスを倒すとたびに宝箱を1個入手でき(報酬アイテムはランダムで獲得する)、その後より強いボスが出現する。
宝姫現界で現れたボスは制御効果と挑発効果のDebuff影響を受けない。
宝姫現界制限ターン数:20ターン
宝姫現界は開催期間中、1日に3回まで挑戦できる。
補足 †
- 説明は無いがデフォルトで「回復量が90%DOWN」のデバフを自陣全員が受ける。
- 行動を制御する効果でも沈黙・決闘状態は通用していたが、2021/04/29のメンテナンスで効かなくなるように修正された。
更にはぬらりひょんの攻撃力吸収も効かなくなるように修正された。
- 神桜石での挑戦回数購入はVIP特権の「期間限定イベント」挑戦購入と同じ回数まで購入可能の模様。
報酬 †
緑~金の箱が手に入り、その中からランダムで1種類報酬が得られる。
報酬 | 中身一覧 |
緑の箱 | 無料神桜石 ×10 名誉石 ×200 妖鉱石 ×300 |
青の箱 | 無料神桜石 ×50 名誉石 ×300 妖鉱石 ×400 宝石交換符 ×2 |
紫の箱 | 無料神桜石 ×100 名誉石 ×400 妖鉱石 ×500 宝石交換符 ×5 |
金の箱 | 無料神桜石 ×300 覚醒結晶 ×10 名誉石 ×500 宝石交換符 ×10 |
ボススキル †
8つのパターンがあり、イベントごとにいずれかのスキルを所有して現れる。
再登場時に説明文が修正される事はあるが効果は同じだと思われる。
パターン1 †
ボススキル |
スキル1 | 敵全員に妖術ダメージを与え、3ターンの間毒状態を付与。 また相手が強行タイプの場合、3ターンの間魅惑状態を付与 |
スキル2 | 敵全員に妖術ダメージを与え、3ターンの間相手の防御力を30%DOWN。 また相手が毒状態の場合、3ターンの間相手の攻撃力を30%DOWN |
スキル3 | 残りHPが最も低い敵に妖術ダメージを与え、1ターンの間目眩状態を付与。 相手が毒状態の場合、さらに攻撃力100%分の確定ダメージを与える |
このパターンが使用されたイベント
・イベント13_桜満開!笑顔と花見と地獄の大宴会
・イベント22_夏だ!花火だ!夏祭り!今年は狐耳マシマシで
・イベント33_遅れてきたお盆!?有明ダンシングナイト
・イベント41_桜満開!笑顔と花見と地獄の大宴会(復刻)
パターン2 †
ボススキル |
スキル1 | 最も攻撃力が高い敵に200%の物理ダメージを与え、自身に3ターンの「千矢の結界」を付与。 相手が遊撃タイプの場合、このスキルの攻撃は必ずクリティカル攻撃になる |
スキル2 | 最も残りHPが低い敵に200%の物理ダメージを与え、相手に2ターンの「冥府の刻印」を付与。 「冥府の刻印」を持つ相手が倒れた場合、その場にいる相手全員に自身の攻撃力の50%分の確定ダメージを与える |
スキル3 | 敵全員に35%の物理ダメージを与え、敵のBuffを1つ除去する |
このパターンが使用されたイベント
・イベント14_大発掘?大太法師の埋蔵金を追え!(復刻)
・イベント23_真夏の夜のロバ悪夢!妖精たちのから騒ぎ!?
・イベント43_学園青春白書~花子の友情大作戦~
パターン3 †
ボススキル |
スキル1 | 敵全員に50%の物理ダメージを与え、 4ターンの間自身に「現界の壁」を付与する |
スキル2 | 敵3体に70%の物理ダメージを与え、 3ターンの間敵の攻撃力を50%DOWNさせる。 強行タイプの敵を優先的に攻撃する。 |
スキル3 | 敵全員に50%の物理ダメージを与え、 自身のDebuffを2個除去する。 自身がやけどや毒状態でない場合、 さらに敵に確定ダメージを与える |
このパターンが使用されたイベント
・イベント15_トラブルは川底から~名探偵煙々羅の事件簿
・イベント24_狙え大穴!金霊ちゃんのワクワク拷具レース
・イベント31_影から生まれた薔薇の花~ナマモノにつき取扱注意~
・イベント40_バレンタイン・エッセンス~誘惑の香りを添えて~
パターン4 †
ボススキル |
スキル1 | 敵全員に40%の物理ダメージを与え、自身に「タロット・吊るされた男」を付与する。 吊るされた男:強行タイプからのダメージを全て反射。 妖術タイプからのダメージが半減。 遊撃タイプからのダメージが1.5倍になる。 |
スキル2 | 敵全員に40%の物理ダメージを与え、自身に「タロット・月」を付与する。 月:敵の攻撃を回避できた際に自動的に通常攻撃を1回行い、 自身の攻撃力を5%UP |
スキル3 | 敵全員に40%の物理ダメージを与え、自身に「タロット・戦車」を付与する、 クリティカルヒットの際には30%の確定ダメージを与える。 戦車:スキルを使用するごとにクリティカル確率が5%UPし |
このパターンが使用されたイベント
・イベント16_吹き飛ばせ五月病~ロックと魔法の全力ライブ!~
・イベント27_うさぎ美味しいですか?因幡のスイーツ大作戦!(復刻)
・イベント34_湯煙探偵VS華麗なる怪盗!アマビエ旅館の夜光の真珠!
・イベント46_いきなり黄金虫伝説~失われた倫理~
パターン5 †
ボススキル |
スキル1 | 敵全体に40%の物理ダメージを与え、自身に3ターンの「秘技・双子」(除去不能)を付与する 秘技・双子:強行タイプの敵からのダメージをすべて最もHPが低い敵に反射する |
スキル2 | 敵全体に40%の物理ダメージを与え、自身に3ターンの「秘技・愚者」(除去不能)を付与する 秘技・愚者:50%の確率で自身を攻撃した敵に1ターンの混乱状態を付与する |
スキル3 | 敵3体に70%の物理ダメージを与え、混乱状態の敵を優先的に攻撃し、2ターンの間敵の混乱状態を魅惑状態に変更させ、攻撃力を150%UP |
このパターンが使用されたイベント
・イベント17_サマークリスマス開催のお知らせ!真夏のサンタ大作戦。(復刻)
・イベント30_提灯ジャックのハロウィン大迷宮
・イベント39_鬼たちの宴~酒は飲んでも呑まれるな
パターン6 †
ボススキル |
スキル1 | 敵全員に40%の物理ダメージを与え、 5ターンの「秘技・悪魔」(除去不能)を付与する 秘技・悪魔:受ける回復量がダメージになる (妖気装備の吸収効果はダメージにならないが、スキルによる吸収はダメージになる) |
スキル2 | 敵全員に40%の物理ダメージを与え、 5ターンの「秘技・塔」(除去不能)を付与する 秘技・塔:新たなBuffが自身に付与できなくなる |
スキル3 | 最も攻撃力の高い敵に200%の物理ダメージを与え、 敵のBuffを2個除去する。 ヒットした敵が戦闘不能になった場合、自身に2ターンの「狂暴」を付与する。 狂暴:攻撃力+30%、クリティカル確率+30% また、別途攻撃力+50%のバフがつく |
このパターンが使用されたイベント
・イベント18_大決戦!悪の組織~土蜘蛛衆~
・イベント26_ふたつキッチンと至高のお月見団子~二口女と餓鬼のグルメ求道
・イベント36_激突!ナンバーワンサンタ頂上決戦!
・イベント42_竜宮城SOS~ビックリドッキリ玉手箱を添えて~
パターン7 †
ボススキル |
スキル1 | 敵全体に40%の妖術ダメージを与え、自身に5ターンの「秘技・力」(除去不能)を付与する 秘技・力:物理ダメージを受けない。攻撃者単体に300%のダメージを与える |
スキル2 | 敵全体に40%の妖術ダメージを与え、自身に5ターンの「秘技・魔術師」(除去不能)を付与する 秘技・魔術師:自身にシールドを付与する。代わりに被妖術ダメージが2倍になる |
スキル3 | 敵全体に40%の妖術ダメージを与え、2ターンの間敵の命中力を30%DOWNさせ、沈黙とやけどを付与する ※デバフ効果は避けても付与される |
このパターンが使用されたイベント
・イベント19_重すぎる愛!?七夕の追いかけっこ
・イベント28_まほろばでもふるきゅーと!果物三人娘見参!
・イベント37_新春!餅々大パニック!風変わりなお医者さんとエッチな女神様
・イベント45_吹き飛ばせ!五月病~ロックと魔法の全力ライブ!~(復刻)
パターン8 †
ボススキル |
スキル1 | 1・3・5番目の相手に妖術ダメージを与え、1ターンの間自身に「剣のマーク」を付与する。 相手が強行タイプの場合、さらに自身の攻撃力35%の確定ダメージを与える 剣のマーク:強行タイプからのダメージは1.5倍になり、遊撃と妖術は半減になる |
スキル2 | 2・4・6番目の相手に妖術ダメージを与え、1ターンの間自身の「敏捷のマーク」を付与する。 相手が遊撃タイプの場合、3ターンの間相手の敏捷を50%DOWNさせる 敏捷のマーク:遊撃タイプからのダメージは1.5倍になり、強行と妖術は半減になる |
スキル3 | 相手全体に妖術ダメージを与え、3ターンの間相手全員の回復量を90%DOWNさせる。 相手が妖術タイプの場合、3ターンの間沈黙効果を付与する |
このパターンが使用されたイベント
・イベント12_春を祝おう!うさぎとモアイのイースター
・イベント21_バカンスは大騒ぎ!?海でハチャメチャバケーション!
スキル制限 †
コメントフォーム †