最終更新日時:2023-04-21 (金) 21:55:23

全キャラクター一覧 > URキャラクター一覧 > 小豆洗い




基本情報 Edit

画像プロフィール
小豆洗い.png名前小豆洗い
レアリティUR
勢力飛鳥山.png飛鳥山
タイプ強行
役割攻撃系
CV
SDキャラ
小豆洗い _sd.png
妖怪紹介
絶品のあんこが味わえるという茶屋を営む妖怪。
気立てがよく頑張り屋、聞き上手な彼女と話をしにくる妖怪は多い。
そんな妖怪のたまり場的存在の茶屋だが、あんこを作るときの鼻歌が独特だとか、
食べ残しをすると恐ろしい事が起きるという噂があるのだとか。
入手方法
【期間限定イベント】夏だ!花火だ!夏祭り!今年は狐耳マシマシで(終了)
ステータス
レベル筋力敏捷知力耐久
117406577381450
MAX

スキル Edit

以下はMAX時の数値となります。

種類アイコン名称効果消費MP習得条件
スキル
小豆洗い_S1.png
飛鳥山団子セット正面の敵に581.33%の物理ダメージを与える。
自陣の飛鳥山の妖女1名につき、
10%の確率でこのスキルが自動的に再発動する
150初期
スキル
小豆洗い_S2.png
特盛お手製あんみつ正面の敵に696%の物理ダメージを与え、
敵のHP7.50%分を吸収する
150覚醒1
覚醒
小豆洗い_SP1.png
飛鳥山団子セット・覚醒筋力+1500、耐久+1500
正面の敵に581.33%の物理ダメージを与える。
自陣の飛鳥山の妖女1名につき、
10%の確率で通常攻撃とスキル攻撃が再発動する
150覚醒2
覚醒
小豆洗い_SP2.png
特盛お手製あんみつ・覚醒筋力+1500、耐久+1500
正面の敵に696%の物理ダメージを与え、
敵のHP7.50%分を吸収する。
八尺様が一緒に出撃する場合、八尺様のHPも同じ量回復する
150覚醒3
パッシブ
P_筋力.png
筋力の加護筋力+1500、耐久+15000覚醒4

アバター一覧 Edit

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

自身の全ての行動が2回行動となりうるロマンの溢れるスキルを持つ。
スキルは両方とも正面の敵に高威力で攻撃するものとなっており、これらが連発されるのも強い。
式神転生式神に使わせるなら様々なスキルで2連射を起こせるという更なるロマンに発展する。

ロマン溢れる一方で「自陣の飛鳥山の妖女1名につき10%」という条件が枷となる。
いくら八尺瓊勾玉などの強力な妖女が多数所属する飛鳥山と言っても、他勢力を全く混ぜずに完成度の高いパーティに仕上げるのは中々難しい。
そして出ている妖女のみをカウントするため、控えと合わせて10名以上にしても100%にはできない。
自陣全員を飛鳥山妖女にできても最大60%の確率が立ちはだかるため、ロマンはやはりロマン。
クリアまで何度でも挑めるクエストやイベント、地獄などでは上振れを引けるまで頑張る事で勝利に繋げられるが、
それができないPvPや魔境門などでは固執せず、発動したらラッキー程度の期待に抑えておこう。

パートナーとなる八尺様と組んだ場合には、スキル2の回復を八尺様にも適用できる。
この回復はスキル2で攻撃した時にしか発生せず、回復の係数は小さめなので高威力攻撃のオマケという扱いで良いだろう。
したがって八尺様とのコンビに拘るほどのものではない。
ただし、八尺様も飛鳥山妖女の数に比例するスキルがあるため、飛鳥山パーティには二人を同伴させやすく、回復があって邪魔となる事もほぼない。

小ネタ Edit

小豆洗いは、音を立てて川で小豆を洗うとされる妖怪。
日本全国で知られる妖怪で別称も多く、ほとんどの場合小豆を洗うだけの実害のない存在。
まあ小豆を洗いながら「小豆洗おうか、人取って食おうか」と歌っていて割と物騒だったり、
音に気をとられていると川べりに誘導されて落とされてしまったりする伝承もある。

よく知られる川辺で小豆を研ぐお爺さんの姿は江戸時代の奇談集『絵本百物語』に由来する。
この本の物語では、小豆洗いはかつて日顕(にちげん)という小僧だったとしている。
体に障害を持っていたが物の数を数えるのが得意な日顕は、小豆の数が一合でも一升でも間違えなかったとか。
その後、寺の和尚に可愛がられる日顕のことを妬んだ悪僧・円海が彼を井戸に投げ込んで殺害。
以来、日顕の霊が夜な夜な雨戸に小豆を投げつけ、夕暮れ時には近くの川で小豆を洗って数えるようになったという。

まほたんでは女性化しているが、同種の妖怪である小豆婆とは別に小豆洗い自体が女性であるという伝承も存在する。
そのひとつが茨城県那珂郡額田地区のもので、それによると小豆洗いの正体は400年以上前に滅ぼされた額田佐竹氏の姫君である。
太田の佐竹本家と江戸氏に攻め込まれ落城する前日に、出陣する城主の父に出陣祝いとして小豆飯を炊いたのだという。

なお何かを洗うような音を立てる類似の妖怪には米とぎ婆や洗濯狐がいる。

+

メインストーリーイベントストーリーでの活躍(ネタバレ)

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 飛鳥山団子セット・覚醒の「確率で通常攻撃とスキル攻撃が再発動」部分はパッシブの模様。飛鳥山編成組むなら式神に付けたいスキル。 -- [CiSi2lqVpnw] 2021-08-01 (日) 03:20:50
    • 再発動によるバフの重ね掛けが出来るかなと思ったのですが、再発動による重ね掛けは出来ませんでした。ケセラン連れてクローバーフィールド☓3は出来ず、再発動しても式とケセランの分で2つ重ねにしかなりませんでした。 -- [U3i9V8U7PFY] 2021-08-01 (日) 10:57:03
  • 飛鳥山勢で染めて式神にスキル1とシューティングスターを付けたところ、シューティングスターの4連射を確認
    確定ではないけどなかなかロマンのあるスキルね -- [J4MTph5IDpo] 2021-08-10 (火) 01:59:37
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-04-21 (金) 21:55:23