最終更新日時:2022-10-25 (火) 02:03:33

全キャラクター一覧 > Rキャラクター一覧 > 旧鼠




基本情報 Edit

画像プロフィール
旧鼠.png名前旧鼠
レアリティR
勢力無.png無所属
タイプ強行
役割回復系
CV
SDキャラ
旧鼠_sd.png
妖怪紹介
おせっかい焼きな鼠の妖怪。
子猫を育てることに命をかけ、半ば無理やり猫又の面倒を見て育てあげた。
猫又が自分のもとから巣立って以降は、同じネコ科の飯綱の面倒をみることにしたらしい。
かばんの中には「ひみつ道具」が詰まっている。
入手方法
チュートリアル終了で加入
ステータス
レベル筋力敏捷知力耐久
1146614
MAX31560253152531531125

スキル Edit

以下はLv1~Lv30(MAX)時の数値となります。

種類アイコン名称効果消費MP習得条件
スキル
旧鼠_S1.png
星の子守唄仲間全員のHPを自分の攻撃力19.78%~77.14%分回復5~150初期
スキル
旧鼠_S2.png
神使の祈り仲間3名のHPを自分の攻撃力29.68%~115.73%分回復5~150覚醒1
宝具
旧鼠_NP.png
神様の恩恵・技敵1体に975.92%の物理ダメージを与える。
さらに、2ターンの間味方3体の攻撃力を12.50%UPさせる
150妖女宝具

アバター一覧 Edit

旧鼠 | [記念日サプライズなの!]旧鼠 | [サプライズアイドル]旧鼠

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

チュートリアル中にバトルを挑んでくる妖怪。時折、スキルで回復を挟んだりもするが飯綱同様にあっけなくやられる。
こちらは飯綱と違い、酒まんじゅうを二皿差し出して無理やり心を開かせたりはしない。
まぁそもそもレアリティRのキャラに寝室は無いし、旧鼠の好感度最大値は他の妖怪と同じ1000だが…
なお、チュートリアル内のパーティ追加時に「飯綱と旧鼠を加えましょう」と式神から言われるが
実際は飯綱だけ(この時は飯綱しか選択できない)をパーティに加え、旧鼠は加えないまま話を進める事になる。*2
置いてけぼり食らってますよ、旧鼠さん。*3

2021/11/11、Rレアリティにしてまさかの妖女宝具実装。
威力係数は非常に高く、また攻撃力バフをも手に入れた。

とは言えRレアリティの覚醒上限は非常に低く、ステータスも悲しいかなご覧の有様である。
なお同じくチュートリアル組の飯綱はアバターを数種類持っていたり、コラボ先にお邪魔している。
それを考えれば宝具を付与することでバランスを取りたかったのかも知れない。アバターの宝具のおまけと言ってはいけない。
長く続けている人であれば、膨大な量のピースを余らせていることだろうし。
攻撃手段を手に入れたことで、一応魔境門の初めの方くらいは任せられるようになった。

小ネタ Edit

旧鼠とはネズミが歳月を経て妖怪となったものである。
猫すらも食べるもの、子猫を育てるもの、人に害をなすものから人と契ったものまでいる。
なお、この旧鼠対策として猫をけしかけたところ、逆に猫が殺されてしまったことから
「窮鼠却て猫を噛む」のことわざができたとか、できなかったとか。

まほたんにおいてはちんまいのに二児の母とても面倒見が良く、しっかりしている。
半面、アイドルのおっかけをしていたり、あっさりと催眠術にかかったりうっかりな面も。
イベント、メイン共に飯綱と一緒に主人公と共にあちこちを駆け巡る。
あちらはSRでアバターも豊富なのに……
ちなみに狐はネコ科ではなくイヌ科である。単独で狩りをしたりするところは猫っぽいのだが。
過去には大黒様に仕えていたとか。この辺は大黒様こと大黒天と習合した大国主の神話が関係していて、
大国主がスサノオの計略で焼き殺されそうになった時にネズミが助けてくれた縁であるらしい。
なお旧鼠の元上司で七福神の中心的な存在である大黒天自体は、
まほたんで七福神シリーズが唐突に始まってからサービス終了が告知されるまでに実装されることはなかった。
まぁ大黒天どころか七福神は全員揃わなかったのだが…打ち切りエンドとは何とも不甲斐ない…
メインキャラである旧鼠と密接な関わりがあるため、まほたんが順風満帆であれば七福神シリーズのトリを飾ったり、
登場と同時にイベントストーリーで活躍させる予定だったのかもしれないが…着手するのが遅すぎた感は否めない。
日本の大黒天信仰は伝教大師こと最澄が比叡山延暦寺の台所に祀ったのが最初とされるが、
その像容は大黒天・弁財天・毘沙門天が三身合体した三面大黒天で福徳も三倍なのだとか。
この姿は日本独自の進化だが、大黒天の元ネタであるマハーカーラが三面六臂の姿を持っている。

旧鼠のSDイラストは上記の戦闘中に用いられるものの他に2種類がゲーム中で確認できる。
一つはキャラを限界まで成長させた場合にお知らせ表示として現れる、尻尾や右前髪、小物の角度など微妙にポーズが異なるもの。
右手の武器が簪の玉に当たる角度になっているのが特徴で、スタンププレイヤーアイコンもこのバージョンが用いられている。
もう一つは戦闘に敗北した際にヒントメッセージと共に現れる泣き顔のもの。

旧鼠_sd2.png旧鼠_sd3.png

サービス開始時よりずっと勢力は無所属の妖怪だが、
メインストーリー1-9後においては「この辺りにいるのは、あたしたちと同じ等々力妖怪だけど」と発言している。
直接的な描写はないものの主様達と旅する裏で無所属に転向したということだろうか?
実際、メインストーリーでも等々力内に旧鼠の自宅が存在し、当初は一切面識がなかったために見知らぬ子供扱いしてしまった大太法師に敬意を払っている事から
ゲーム的には無所属ではあるが、当初は等々力に所属していたのだと思われる。

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 公式コミュによるとストーリーがない模様。他のRキャラも。 -- [DfD.15B7EkM] 2020-08-17 (月) 21:42:14
  • 旧鼠が一番かわいい -- 인민군해군[VHOVmv7OX02] 2021-03-22 (月) 21:45:11
  • キツネはイヌ科。 -- [hqaUIB6i8bQ] 2022-01-01 (土) 17:53:13
  • 旧鼠と同じように玉と鍵にもUR実装待ってます… -- [lMkuqlCKPsQ] 2022-03-19 (土) 23:17:15
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 ボイスでは「獣系の妖怪って、放っておけないとこがあるから、つい世話を焼きたくなっちゃうの」
*2 この時のプレイヤーのレベルは1。パーティ編成の枠は前衛2つ分しか開いていないため、ゲームシステムの都合により加えられなかった。
*3 プレイヤーレベルが2になればパーティ編成の前衛枠が1つ開放されるため、ちょっと経験値を稼げば旧鼠もすぐにパーティへ加える事ができた。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-10-25 (火) 02:03:33