最終更新日時:2023-04-19 (水) 23:21:04

全キャラクター一覧 > URキャラクター一覧 > 玉藻前




基本情報 Edit

画像プロフィール
玉藻前.png名前玉藻前
レアリティUR
勢力有明.png有明
タイプ妖術
役割攻撃系
CV
SDキャラ
玉藻前_sd.png
妖怪紹介
九つの尻尾と強大な妖力を持つ狐の妖怪。有明の妖怪たちからは「姫さま」と呼ばれかしずかれている。
かつて政争に巻き込まれ、愛する人間との仲を引き裂かれた経緯から、誤解をされがちな有明の海外妖怪たちを守るため、
族長の役割を引き受けている。
入手方法
イベントガチャ(期間限定)
ステータス
レベル筋力敏捷知力耐久
17656752280500
MAX620385804413787757777

スキル Edit

以下はMAX時の数値となります。

種類アイコン名称効果消費MP習得条件
スキル
玉藻前_S1.png
夢幻の創星ランダムな敵1体に385%の妖術ダメージを与え、
1ターンの間、相手に魅惑状態を付与
150初期
スキル
玉藻前_S2.png
仙狐幻影ランダムな敵2体に224.80%の妖術ダメージを与え、
2ターンの間、相手の攻撃力を25%DOWN
150覚醒1
覚醒
玉藻前_SP1.png
夢幻の創星・覚醒知力+1500、耐久+1500
攻撃力が最も高い敵に385%の妖術ダメージを与え、
1ターンの間、相手に魅惑状態を付与し、
ヒットした相手の攻撃力を100%UP
150覚醒2
覚醒
玉藻前_SP2.png
仙狐幻影・覚醒知力+1500、耐久+1500
ランダムな敵3体に224.80%の妖術ダメージを与え、
2ターンの間、相手の攻撃力を25%DOWN
150覚醒3
パッシブ
P_知力.png
知力の加護知力+1500、耐久+15000覚醒4

アバター一覧 Edit

玉藻前 | [旧懐の踊り子]玉藻前 | なし

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

魅惑状態は実装直後の時点ではFAQ未掲載となっている状態異常。
戦闘中に詳細を開くと「ランダムな仲間1名を攻撃。仲間がいない場合は行動不能になる」と表示される。
記載はないが魅惑状態のキャラはスキルを使わず通常攻撃を使用する。
攻撃対象が仲間のみに強化された混乱状態と見なして良いだろう。

魅惑は攻撃力の最も高い相手に発動するため、当時は無類の強さを誇った八尺瓊勾玉ブロッカーにもなっていた。
その後スキル2で攻撃力ダウンもそこそこありがたい。

育成に関しては耐久がとても低いため、クリティカル等浴びようものなら即時昇天もありうる。
隊列や挑発などを駆使して守りつつ、不慮の事態に備えて石でも強化しておくとよい。

なおスキル1は相手に「魅惑」デバフと「攻撃力アップ」バフを同時に掛けるものである。
このため、あらゆるデバフを打ち消す月読命に解除されようものならば、攻撃力100%アップした敵主力の攻撃が自軍を襲う。
早々狙ってこられる状況ではないが、彼女を使う場合は留意しておこう。

暫くは挑発>魅惑と、挑発相手を攻撃力100%UPで殴りかかってくる仕様だったが、1/7メンテナンス後、魅惑>挑発に修正された。

小ネタ Edit

玉藻前は、平安時代末期に鳥羽上皇が愛したという伝説上の女性。
その正体は日本に帰還する遣唐使に紛れて大陸からやって来た白面金毛九尾の狐。
陰陽師(安倍晴明の子孫とされる)によって日々上皇が衰弱していく元凶として正体を暴かれたため宮中を追われる。
その後那須高原に追い詰められ武士たちに討伐されたが、最期に殺生石へと変じてこの世に恨みと呪いを残したとされる。
一般に知られる伝説は大筋でこんな感じだが、古いバージョンのお話では殺生石に変じるくだりはないし、
そもそも玉藻前は狐の変化であるものの九尾ではなく二尾の狐だったりする。
現代に伝わるお話は、古代の中国やインドを荒らし回ったとする玉藻前の前歴を描いた江戸時代の『絵本三国妖婦伝』などで
付け加えられて完成したものである。

まほたんでは「政争に巻き込まれて~」とあるので、
お話の舞台が宮中であること以外は葛の葉伝説のような、離別で終わる異類婚姻譚に近い過去を生きている。
もともと古代中国の書物『山海経(せんがいきょう)』には神獣・吉祥の瑞獣としての九尾の狐が紹介されていて、
美女に化けて国の中枢で悪さをするイメージは時代が下ってからできたものである。
そうした「悪玉としての九尾の狐」が中国と交流のあるベトナム、朝鮮半島、日本に伝わり、
それぞれの国で退治されるまでの物語がつくられた。
ちなみに玉藻前のモデルになったとされる歴史上の女性、藤原得子(とくこ/なりし)は
保元の乱や平治の乱につながる宮中の対立を生み出した人物。
生まれが藤原氏とはいっても摂関家のような身分の高い貴族ではなかったがゆえに、帝の寵愛を受けて以降宮中で思うが儘に振舞ったという。
武士によって討伐された玉藻前のモデルが、武家の台頭を招いた人物というのは皮肉なものである。
好物はいなり寿司らしい。
殺生石・安芸との卓球勝負などで見せる負けず嫌いな性格は、
貴族同士の権力闘争で割とドロドロしている宮中での生活で生き残る過程で培われたものと思われる。

+

メインストーリーイベントストーリーでの活躍(ネタバレ)

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 魅惑状態ってどんな状態なんだろう。 -- [YlLtlmACMIE] 2020-12-01 (火) 01:25:29
    • 10-50で試してみたところ、魅惑された敵は通常攻撃で同士討ちしていました。
      アリーナ戦等で覚醒スキルが勾玉に当たりでもすれば、勾玉の火力が100%アップした状態で同士討ちさせるはずだから大変な威力になりそう。 -- [/OsO3HxSUKM] 2020-12-01 (火) 13:09:44
  • (FANZAのサムネイル見ながら)立ち絵と寝室で絵師が違うのか?立ち絵は某p先生っぽいが… -- [6p7lFnxz9rY] 2020-12-03 (木) 21:59:16
    • 何がとは言わないけど大きさが数倍違うし、別人だろうね。 -- [Apb32dAwHGg] 2020-12-03 (木) 22:15:21
  • 魅惑⇒月読で回復⇒100%だけ残る -- [ZOW5FepyVg.] 2020-12-03 (木) 22:05:24
    • 俺が検証出来てないだけかもしれないけど、魅惑はデバフじゃなくてバッドステータスだから月読のスキル2じゃ回復出来なくない? -- [IGRUL0gxBT2] 2020-12-07 (月) 14:51:39
      • アリーナで見た限り、月読で魅惑解除できて ちゃんと敵を殴ってくれてました
        100%UPが残るとは想像もしてなかったなぁ。 今度そういう場面あったら注視しとこう -- [u79OgoDBi3U] 2020-12-08 (火) 00:36:04
      • 挑発も眩暈も混乱も月読は回復するよ。ステータス下がるものだけではない -- [6RxSEdpigvU] 2020-12-08 (火) 00:56:04
    • 放置で見てきた感じ、夢幻の創星・覚醒は当てた対象に「魅惑のデバフ(赤アイコン)」、「攻撃力100%のバフ(緑アイコン)」を同時に付与するようです。
      どちらも一度行動すると解除されますが、行動前に月読の月光刀を使われるとデバフ部分のみが消えるようです。 -- [oAzSx3blK66] 2020-12-08 (火) 11:44:29
  • ちょっと?大分?特殊な環境ですが、挑発デバフを受けた相手が魅惑を受けた場合、挑発したキャラに攻撃してきました。ターゲッティングは挑発>誘惑みたいです。カラスさん無茶しやがって…… -- [oAzSx3blK66] 2020-12-13 (日) 23:50:34
    • 有明の長が仕掛ける誘惑妖術をものともしない挑発って、八咫烏さんがどんな挑発をしているのか気になってくる…。 -- [amZSxROZA8.] 2020-12-14 (月) 00:02:38
    • 自分も確認しました。八咫烏を使って、挑発と魅惑が被るのはそこまで特殊とも言えないような気がします。これが正常な挙動なら、式神に無幻の創星を覚えさせるのもためらうな。 -- [BeB8Oz6Y1OI] 2020-12-14 (月) 17:03:15
      • ごめん。確かに状況はちょっと特殊と言えば特殊ですね。
        自陣八咫烏が魅惑を食らいながら敵八咫烏を攻撃する流れ
        自陣八咫烏が敵玉藻を挑発
        →敵八咫烏が自陣八咫烏を挑発
        →敵玉藻が自陣八咫烏を魅惑
        →自陣八咫烏が敵八咫烏を攻撃
        アリーナで数回ですが見ました。 -- [BeB8Oz6Y1OI] 2020-12-15 (火) 10:13:04
    • 魅了と挑発を同時に受けた場合、タゲが挑発先に向くだけじゃなくて、魅了の通常攻撃するっていう挙動も上書きされるね。挑発だけ受けたときと同様に、回復スキルなんかの手番なら攻撃せずにスキルを使う。具体例だと、敵から挑発と魅了を受けたケセは、攻撃慮2倍のクローバーフィールドで仲間を回復する -- [6RxSEdpigvU] 2020-12-15 (火) 11:59:27
      • 趣旨から外れますが、2倍クローバーフィールドですっごい大声張り上げるケサさんが浮かんでちょっとふふっとなりました。 -- [oAzSx3blK66] 2020-12-15 (火) 12:37:52
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-04-19 (水) 23:21:04