最終更新日時:2022-10-23 (日) 16:33:26

全キャラクター一覧 > URキャラクター一覧 > 輝夜姫




基本情報 Edit

画像プロフィール
輝夜姫.png名前輝夜姫
レアリティUR
勢力等々力.png等々力
タイプ遊撃
役割回復系
CV
SDキャラ
輝夜姫_sd.png
妖怪紹介
行人坂近くの屋敷に住む美貌の妖怪。その白い肌は月の下で玉のように輝き、長く艶やかな髪は夜の闇を優しく撫でる。
その美しさとカリスマ性に惹きつけられる妖怪は多く、彼女がステージに立つときには多くの妖怪が詰めかけ、
握手会の列は3時間待ちらしい。
入手方法
【期間限定イベント】オンステージ!伝説の島のアイドルプリンセス!(終了)
ステータス
レベル筋力敏捷知力耐久
16571980684860
MAX

スキル Edit

以下はMAX時の数値となります。

種類アイコン名称効果消費MP習得条件
スキル
輝夜姫_S1.png
恋のフレシェット自分のHPを攻撃力100%分消費して、
最も残りHPが低い仲間1名のHPを自分の攻撃力464%分回復
150初期
スキル
輝夜姫_S2.png
蓬莱の光弾敵1体に攻撃力の246.40%分のダメージを与え、
自分のHPをダメージの50%分回復
150覚醒1
覚醒
輝夜姫_SP1.png
恋のフレシェット・覚醒敏捷+1500、耐久+1500
自分のHPを攻撃力100%分消費して、
最も残りHPが低い仲間1名のHPを自分の攻撃力464%分回復し、
2ターンの間更に自分の攻撃力50%分のシールドを付与
150覚醒2
覚醒
輝夜姫_SP2.png
蓬莱の光弾・覚醒敏捷+1500、耐久+1500
敵1体に攻撃力の246.40%分のダメージを与え、自分のHPをダメージの50%分回復。
また回復時に自分のHP減少率5%につき、さらにダメージが5%UP
150覚醒3
パッシブ
P_敏捷.png
知力の加護*1敏捷+1500、耐久+15000覚醒4

アバター一覧 Edit

輝夜姫 | [新たなる挑戦!]輝夜姫 | なし

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

育て切ったときの回復能力は異常の一言。
デバフ解除や範囲回復こそ持たないが、即死でもしない限りHPの大半を取り戻させる。
おまけにバリア付与でアフターケアもバッチリ。

ただし、此処まで育てるには限界突破のほかに、攻撃力強化が必要。
敏捷タイプであるため、物理、妖術どちらの防御も心もとなく、耐久が低いためにクリティカルにも弱い。
回復キャラが自分を回復していては本末転倒である。
そのため最低でもパール、アメジスト、ラピスラズリは揃えたい。
あるいは庇うキャラや、挑発キャラで攻撃にさらされる頻度を下げることが必要。
回復係数自体は素でも高いので、あえてスキルレベルを上げずに消費MPを抑え、回復可能回数を増やすのも手かもしれない。

パッシブスキルの名前が「知力の加護」になっている。
しかし効果とアイコンは敏捷の加護と同じなので実害はない。
後述のように妖術タイプで実装予定だったのが変更された名残なのだろうか。イラストでは弓を持っているのが明らかだが…

小ネタ Edit

元ネタである竹取物語を知らない人は少ないだろう。
それくらい有名な作品に出てくる月の姫。ちなみに表記は「かぐや姫」である。
五人の公人から求婚を受け、それぞれに課題を出した話は有名。
かぐや姫が月に帰った後、彼女が残していった不死の薬を時の帝は日本一高い山で焼くように命じた。
それが今の富士山である、というエピローグも秀逸だと思う。
なお、富士山南麓(富士市・富士宮市)の各寺社にはかぐや姫説話を含む富士山縁起が伝わっており、
そちらではかぐや姫は月へと去るのではなく富士山に登って姿を消すのだとか。

『竹取物語』は、あの『源氏物語』にも「物語の出で来はじめの祖(おや)なる竹取の翁」と書かれたように
日本で最古の物語とされる。作者は不詳だが、平安時代前期に成立したらしい。
竹取の翁の名が「讃岐造(さぬきのみやっこ)」であることから、作者は一時期讃岐に赴任していた道真公ではないかとする説もあるとか。
なお、かぐや姫自身のモデルは『古事記』に垂仁天皇の后と記された「迦具夜比売命(かぐやひめのみこと)」ではないかという説がある。
第11代垂仁天皇には常世の国に使いを送り、不老長寿の「非時(ときじく)の実」を求めたというエピソードがあり、
迦具夜比売命の親族は竹に縁が深くモチーフにぴったりだとか。

まほたんではアイドルをやっている。かつ月の姫だから、アイドルプリンセス。
人気は絶大であり、数多の妖怪を勢力問わず魅了している。
同じく月に関係する月読命は、彼女が月にいた頃からの古参のファンであるらしい。
また、彼女が実装されたイベントではまほたんの主題歌を口ずさんだりも。
この時の字幕によると、歌詞の一節は「生き抜く必要なんてない」が正しいらしい。
例によって誤字の可能性も考えられるが「息抜く必要なんてない」ではないのか。
実装前には封印バトルでレアリティSSRの妖術タイプとして確認されていた。
本実装の際にはレアリティURの遊撃タイプに変更となる。
それに伴いスタンプが追加されたため、アバター以外で2種類のスタンプが存在する初のキャラクターに。

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • リスクはあるけどキャラクターの性格にマッチした回復スキルの性能が突き抜けていて凄いなあ。控えに入れておいてピンチの味方を一気に回復させるみたいな用途がいいのかな? -- [/OsO3HxSUKM] 2020-12-01 (火) 17:11:08
  • スキル1はいい性能しているけど、スキル2が控えめすぎるね。20万ぐらい攻撃力あっても、自分が10万~30万ぐらい回復するだけだろうし。でも配布キャラにしては十分か -- [6RxSEdpigvU] 2020-12-03 (木) 13:19:39
  • 【恋のフレシェット・覚醒】のシールド効果を下回るダメージは0表示になるんだな。 -- [/OsO3HxSUKM] 2020-12-07 (月) 12:40:39
  • 恋のフレシェット覚醒 11-60で一撃でシールドが消えるので 運営に問い合わせたら シールドに上限以上のダメージを受けると、シールドが消失するみたいです 検証してくれた運営感謝 -- [qJYDMXIJ7dE] 2020-12-31 (木) 00:30:50
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



*1 ゲーム側の表記ミス

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-10-23 (日) 16:33:26