最終更新日時:2023-05-07 (日) 18:06:34

全キャラクター一覧 > URキャラクター一覧 > 陰摩羅鬼




基本情報 Edit

画像プロフィール
陰摩羅鬼2.png名前陰摩羅鬼
レアリティUR
勢力飛鳥山.png飛鳥山
タイプ妖術
役割攻撃系
CV
SDキャラ
陰摩羅鬼_sd2.png
妖怪紹介
本来は人間の死体から生じる気を吸収・浄化する妖怪だが人間が絶滅
してその役割も終わってしまった。それでも何かを浄化したくて、東
京を掃除して回っている。普段は冷たい態度をとるが、掃除を終えて
綺麗になった現場を見るといい笑顔を浮かべるとか。
入手方法
神桜石ガチャ
ステータス
レベル筋力敏捷知力耐久
15405402280900
MAX

スキル Edit

以下はMAX時の数値となります。

種類アイコン名称効果消費MP習得条件
スキル
陰摩羅鬼_S1.png
死屍累々敵3体に174%の妖術ダメージを与える。
また、敵が倒れるたびに自分の攻撃力が5%UP
150初期
スキル
陰摩羅鬼_S2.png
屍鬼回生敵3体に208.80%の妖術ダメージを与える。
また、仲間が倒れるたびに自分の最大HP5%分を回復
150覚醒1
覚醒
陰摩羅鬼_SP1.png
死屍累々・覚醒知力+1500、耐久+1500
敵3体に174%の妖術ダメージを与える。
また、敵が倒れるたびに自分の攻撃力が5%UPし、
クリティカルの確率が10%UP
150覚醒2
覚醒
陰摩羅鬼_SP2.png
屍鬼回生・覚醒知力+1500、耐久+1500
敵3体に208.80%の妖術ダメージを与える。
また、仲間が倒れるたびに自分の最大HP5%分を回復し、
物理防御と妖術防御を4%UP
150覚醒3
パッシブ
P_知力.png
知力の加護知力+1500、耐久+15000覚醒4

アバター一覧 Edit

ボイス Edit

+

クリックでセリフ一覧を開く

ゲームにおいて Edit

仲間が倒れれば倒れるほど、相手を倒せば倒すほどステータスが伸びてゆく特殊自己バフキャラ。
控えにいる状態で条件を満たしてもステータスは伸びず、自身が戦場に出ている時のみ有効となる。
その特性から、耐久面を意識して伸ばした上で後ろに配置し、仲間が倒れていくのを見ながら強くなってゆこう。何それ怖い

実装時においては中々に強く、その中でも妖怪アリーナ妖怪コロッセオでの活躍が目覚ましいキャラだった。
最下段に配置されていると全体攻撃以外で攻撃を当てるのは難しく、控えまで含めた敵味方を糧にどんどんステータスを上げて戦闘力を見せつけたのである。
(勿論、十分な強化が施されている前提であり、さほど育ってない陰摩羅鬼ではバフが積まれる前に散っていくため大したことは無かった)
当時の大正義キャラ八尺瓊勾玉が全体攻撃をしてくる超火力遊撃タイプで天敵ではあったが、妖術タイプの中で当時優れたキャラであることに変わりはなかった。

しかし、バフが積まれるまでの強さはそこまで突出しておらず、そのバフも複数積まれる前提の性能である。
本領発揮までの遅さは否めず、バフ1つあたりの係数的にもインフレに追い付き続けることは困難な性能で、環境から姿を消すまでの期間はあまり長くはなかった。
詰まるところ「当時育て込んでいた人の陰摩羅鬼は強かった」といったところだろう。

後に登場した同業他社と語る火車とは相性が若干良い。
火車が敵一人を道連れにすることで、敵味方が一人ずつ倒れた分のバフを積むことができる。

ナワバリGvGでは一戦闘ごとに新たな戦闘となり、前の戦闘のバフはリセットされてしまうので相性は良くない。
持ち前の攻撃力バフ発動も敵が倒れないことには発動しないため、連勝デバフは普通に受けてしまう。
仲間が倒れるたびの回復もナワバリGvGの性質上発揮できる回数が限られてしまうため、悉く相性は良くないと言える。

ナワバリGvG大予選だと、開催初期においては「倒れたキャラは次の戦闘開始時にHP瀕死で復活する」仕様だったため、後方においておけばじりじりと自己回復が可能だった。
ただ、この仕様は後にナワバリGvGと同じく「倒れたキャラはパーティから外れる」仕様に変わったためこれも活かせなくなってしまった。

小ネタ Edit

陰摩羅鬼(おんもらき)は中国や日本の古書にある怪鳥。
姿は鶴のようで体色は黒く、眼光は灯火のようで、羽を震わせて甲高く鳴くという。
経典『大蔵経』によると新しい死体から生じた気が化けたもの。
充分な供養を受けていない死体が化けたもので、経文読みを怠っている僧侶のもとに出現するとも言われる。

彼女自身のキャラ付けはクーデレさん。クーデレとは普段はクールに振舞っているが時折デレる事を指す。
まほたん世界では唯一の人間となる主様に興味を持っており、事ある事に彼の死を見届けようとしている。死神かな?
彼女自身は主様の生気が欲しいだけであってそれ以外に他意はない…はずだが好感度を上げていくと、度々無茶をする彼に「死ぬわよ?」と逆に忠告してくる。
寝室シナリオ(一般向け)では「貴方は子沢山になって年老いた上で皆から看取られて死になさい(要約)」と願望を露にしたりも。
綺麗好きなのもあって掃除が得意。部屋の隅の汚れも目ざとく見つけ、掃除の仕方が悪いと自ら指導してくれるぞ。

2021/05/13のメンテナンスで所属勢力が無所属から変更された。
飛鳥山所属になったのは、陰摩羅鬼との関係を同業他社と語る火車との縁であろうか。

寝室は部屋の布団。正面から。途中からほぼ全部(帯を解ききった形)。下着(白)も半分。
内容は「貴方の生気をよこしなさい」。これは今すぐ死ねというバイオレンスな意味合いではなく「私に白い力(隠語)を放出しなさい」という事。
生気を得るのが主目的だが彼女的には「作る」という第二の目的もあり、これは最初の方でボソッと言ってくれている。
イラスト上でも彼女の表情はクールな感じであまり変わらないものの、初めての経験で戸惑いつつも感じる彼女は実に可愛らしい。
しかし最終的に主様は白い力(隠語)を外へ放出。残念そうにする彼女だったが、それでも彼の生気は得られたため満足して終わる。
アバター版があれば彼女に直接放出(意味深)する寝室も見れたのだろうか…と思うとアバター版が無い事が悔やまれるキャラだったと言える。

コメントフォーム Edit

+

クリックで過去ログ一覧を開く


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • スキルは2種とも3体攻撃で持久戦を想定したような効果かな。デメリットの類はないから扱い易そうではある。敵が倒れるたびに攻撃力アップらしいが、これって控えに置いておいて敵が数体倒れた状況から途中参加した場合も反映されるのかな?それ次第でスタメン向きか控え向きか違ってくるね。絵は個人的にとても良いと思う。
    …引けたらいいなぁ。 -- [.ssRIfcxZ8o] 2020-11-15 (日) 00:41:15
    • 試して見たけどあがっていないのを確認したよ。
      どうやら゙自分の存在している間に倒れたら゙上がるらしいね。
      あとバグか知らないけど挑発を受けるやえびすが倒れて効果が出る?と上がらないよ。 -- [AOTBzmDTPzU] 2020-11-18 (水) 09:23:07
      • ちょい前から挑発受けるとスキル発動しなくなってますね。アクティブだけでなく条件発動も封じるのか… -- [l9C7rlqQjio] 2020-11-18 (水) 09:57:20
      • 検証ありがとうございます。スタメン向きか。GvGで連勝したときに攻撃力アップは一度リセットされるのかも気になりますね。さすがに継続はないかな? -- [.ssRIfcxZ8o] 2020-11-18 (水) 11:10:47
  • 引けなかったけど興味ないわ (負け惜しみ) -- [hecSO.elvm2] 2020-11-15 (日) 13:20:13
  • あああアイコンとかの編集が上手く行かなあああい!(出なかった悲しみを紛らわせる叫び) -- [l9C7rlqQjio] 2020-11-15 (日) 13:38:26
お名前: Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White
+

←板を利用する前にルールを必ずお読みください。



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-05-07 (日) 18:06:34