#contents

*はじめにやるべきこと [#g303b1a5]
基本的に放置周回の報酬も後半につれてインフレしていくので、
序盤はアイテムをケチらずスタメンに集中させて強化していきましょう。

**ひとまずガイドに従って [#f3e6f377]
最序盤は色々と触ってみるのが吉です。※できること少ないですが…
推しキャラを決めて集中育成していきましょう。
レベル低いうちは相性よりも総戦力が大事です。

**最前線を押し上げる [#la8c3852]
最前線のボス挑戦は無制限のため、ランダム性にかけつつ押し上げていきましょう。
その分周回報酬も上がります。

**ストーリー報酬キャラを上手く使う [#pd1da485]

ストーリーを進めていくと、魔法様 →→ 旧鼠 → 飯綱 の順でキャラピースが集まり、
限界突破上限まで進めることが可能。
特に魔法様は序盤で集まるので、無課金の星。
**曜日クエストのレベルを上げる [#ue4fcc1c]

曜日クエストの上位難度は、前の難度をクリアしないと挑戦不可です。
1日の挑戦回数に制限があるため、確実に上げていきましょう。

*毎日やった方が良いこと [#f3d4c555]

**デイリーミッション [#p7f90477]

簡単に出来るものが多いので、忘れずにやれば確実に強化できます。
マイページのミッションアイコンからミッションページに飛びます。
クリアするとメダルが獲得できるので、一定数(30,60,100,150,200)集めると貰える葛籠の報酬も忘れずに貰いましょう。

|条件|メダル|コメント|
|ログインボーナス| |ログインするだけで達成|
|装備分解を10回行う|10|1回で同時に複数個まとめてやっても複数回分としてカウントされる。小判に余裕があれば無印の低ランク装備は分解して良いと思います。|
|ボスバトルを3回クリア|10|ボスを3回倒す。ボス掃討(既にクリア済のステージボス周回)もOK。ボス掃討は基本3回。また[[狛狐・鍵]]のパッシブスキルで1回分増加される(所有していれば有効)|
|装備強化を3回行う|15|『[[装備強化]]』記事欄参照|
|スキル強化を3回行う|15|1回で同時に複数個まとめてやっても複数回分としてカウントされる|
|妖怪覚醒を1回行う|10|任意の妖怪に覚醒素材を使えば達成|
|妖怪強化を3回行う|15|1回で同時に複数個まとめてやっても複数回分としてカウントされる。式神強化は対象外。|
|霊気装備を1個作成|10|下のミッション『装備を3個作成』とまとめてやると手間が省ける|
|快速放置を2回行う|20|デフォルトの無料利用枠(1+α)と[[狛狐・玉]](所有していれば有効)のパッシブスキル(無料利用枠+1)で達成可。&br;(追加でアイテム利用可能枠(5)、石砕き利用枠(3+α)もあり)&br;ステージを進めたほうが報酬は良いので最前線で周回しよう|
|妖怪アリーナに5回挑戦|15|挑戦するだけで達成(勝敗は無関係)。挑戦回数(5+α)。詳細は[[妖怪アリーナ]]参照。|
|曜日クエストを1回クリア|20|ステージを進めたほうが報酬は良いので最前線で周回しよう。挑戦回数(2+α)|
|深層不浄地獄を1回挑戦|20|挑戦するだけで達成(ステージをクリアできなくてもOK)|
|宝石合成を1回行う|20|同種、同LVの宝石を複数個集めて合成する。詳細は[[宝石]]参照。|
|期間限定イベントに参加|10|イベント開催期間中のみ。イベント画面に移動するだけで達成。挑戦回数(2+α)|
|無料ガチャを1回引く| |無料ガチャを引けば達成。詳細は[[無料ガチャ]]参照。|
|ギルド寄付を1回行う| |ギルドに所属していないと実施不可。一番手軽に出来るのは小判20000。寄付可能回数(1+α)|
|装備を3個作成|10|一番手軽に出来るのは霊気装備の作成。妖気装備は若干ハードルが高め。詳細は[[装備作成]]参照。|

αの部分は課金ランクに応じた増加あり
重要なのは、''快速放置''と''ボス掃討''、''曜日クエスト''のあたり
**その他 [#u23aef62]
|パワスポ放置|日付更新ごとにターゲットが(2+α)出現|
|ギルドボス|新規召喚3回|
|封印バトル|毎日3回|


*育成 [#l98b71df]
序盤の優先度としては、
 ''強化 >> 覚醒 ≒ スキル >> 限界突破''

**強化 [#lf1f22ef]

基礎ステータスを+補正します。
強化上限はプレイヤーレベルにより逐次キャップ開放されます。

|~プレイヤーレベル|~強化上限|h
|1~|~25%|
|40~|~50%|
|50~|~75%|
|65~|~100%|

強化アイテムにより強化値の上限があり、

|~画像|~名前|~強化値|~上限|h
| |強化大福・小|+10|50%(4725まで)|
| |強化大福・中|+20|75%(7087まで)|
| |強化大福・大|+50|100%(9450まで)|

となっていますが、序盤は気にせずにつぎ込んで、
行ける場所を増やしたほうが良いです。
後半ステージの放置報酬の方が良いものをドロップします。
&color(#c0c0c0){ちなみに、この100%が天井ではなく、大福で強化しきると次は神桜石を与えて上げる段階に移行する。};
**覚醒 [#gda75fb9]

覚醒することで、基礎ステータスに %補正がかかります。
基本的に割合補正のため、強化前に覚醒してもあまり効果がありません。

また覚醒段階によりスキルが開放されます。
妖怪のレア度に応じて覚醒可能な段階が異なりますが、
強力な覚醒スキルを利用する場合は、2回以上の覚醒が必要です。

|~レア度|~覚醒1|~覚醒2|~覚醒3|~覚醒4|~覚醒5|h
|R|スキル2 開放| | | | |
|SR|スキル2 開放|パッシブスキル 開放| | | |
|SSR|スキル2 開放|覚醒スキル1 開放|パッシブスキル 開放| | |
|UR|スキル2 開放|覚醒スキル1 開放|覚醒スキル2 開放|パッシブスキル 開放| |

覚醒4 からかなりコストが重くなるため、URのパッシブ開放は相応の覚悟が必要です。
**限界突破 [#o377235a]
こちらも基礎ステータスが強化されますが、5段階ごとに大きく上昇します。
上限は30段階ですが、必要ピース数も5段階ごとに上昇します。
なお必要ピース数にレア度ごとの違いはないため、
姫石のピース交換は、高レア妖怪に利用するほうがおすすめです。

また、スキル強化の上限レベルも限界突破ごとに上がっていき、
ある程度限界突破すると、スキル1 が変化し強力になります。

**スキル [#w8227d60]

覚醒の項目で見て貰うと分かるように、レア度に応じて設定されているスキル数が異なります。
細かい話ですが、戦闘開始からのスキルの利用順序としては、
%% ''覚醒スキル1 → 覚醒スキル2 → スキル1 → スキル2 → 通常攻撃*2'' %%
%%となります。%%
 ''(覚醒)スキル1 → (覚醒)スキル2 → 通常攻撃*2''
となり、覚醒スキルが開放されていればそちらが使用され、なければ基本のスキルが使用されます。
戦闘開始からのスキルの利用順序としては、~
''スキル1または覚醒スキル1  → スキル2または覚醒スキル2 → 通常攻撃*2 → (元に戻る)''''''''
''''''
となり、覚醒スキ ルが開放されていればそちらが使用され、開放されていなければ基本のスキルが使用されます。
スキル使用時にMPを消費していくため、MPが無いとスキップされ、通常攻撃になります。
スキルレベルに応じて消費MPが増えていくため、注意が必要です。

またスキルと覚醒スキルは独立しているように見えますが、
基本の威力参照は同系統のもので共通しています。

|~〇〇スキル|&color(Red){XX%}; のダメージor回復|強化で &color(Red){覚醒も含めた赤字の共通部}; が変動|
|~〇〇スキル・覚醒|&color(Red){XX%}; のダメージor回復。''ステータス補正や特殊効果''。|強化で ''太字の独自部分'' が変動|

そのため覚醒スキルをうまく使うには、覚醒前のスキルを含めて強化する必要があります。
*装備について [#t53be174]

大事なことなので先に書きますが、
''個別の装備の細かい差は気にする必要がありません。''
「一括装備」に更新アイコンが付いたら押す作業で基本は大丈夫です。
後述の各種強化値は装備を切り替えた際に引き継がれます。
※&color(Red){ただし、基礎値の同じ装備の場合、強化済や神気装備が選択されないことがあるので注意が必要です。};
**装備の種別や基礎値 [#xd5b6823]

妖怪や式神ごとに、メインウェポンの種類が異なります。
 ''剣と盾''、''弓と矢''、''杖と書''
これ以外の装備部分についてはすべての妖怪・式神で共通となります。
推しキャラが変わった場合は容赦なく剥ぎ取って使いまわしましょう。
式神のみが、これに加えて、首飾り・帯・篭手・草履 の追加装備枠を持ちます。

装備を吟味したい気持ちもあると思いますが、
''装備の基礎値はレベルとレア度で決定''しており、レベルによる補正が大きいです。
&color(Red){プレイヤーレベル+10までが装備上限};で、攻略エリアによりドロップする装備のレベルが変動します。

そのため、序盤は頻繁に付け替えることになるため、あまり細かい部分は気にせず、
強化したいキャラから優先で、一括装備ボタンを押して更新していきましょう。
**装備強化 [#pe3e46ca]

''地獄へようこそ。''
強化の必要コストが小判だけで賄えるうちは、積極的に利用して大丈夫ですが、
強化値の後半になるにつれて、錬石や精良錬石、錬成結晶が必要になり、
一括強化などすると破産するようになってきます。
この辺りになるとコストと強化具合があまり見合わなくなってくるので、強化を控えたほうが良いです。
序盤は +25 あたりで止めるのが精神の健康が保てます。~
それでも強化するなら、上昇する値(矢ならクリティカルとか)を見極めた上で、
一点集中でつぎ込むとかなり強くなったりします。例:攻撃型遊撃の矢 とか、防御型強行の盾 など。
**宝石装着 [#dc344754]
序盤は全くする必要がありません。
コストに見合わない上に宝石の入手手段が限られるためです。
ある程度育ってきて、宝石の合成をするようになってから考えましょう。

**神気強化 [#u88257cf]
おそらく多くのプレイヤーが混乱する要素なので解説します。
要素として''霊気''と''妖気''があり、あわせて神気と呼んでいます。
|~霊気|対応する基礎値の+補正|
|~妖気|対応する基礎値の%補正|
となります。

まず''神気継承''は、ユーザが手動で行うことはまずありません。
一括装備による更新で、自動で行われるためです。

ただし、現在の装備よりも低レベルの神気装備が出た場合は、
一括装備の対象外になるため手動操作が必要になります。

''神気吸収'' と ''神気融合'' はある程度重要ですが、こちらも序盤はあまり気にする必要がありません。
強化値が少ない上に神気装備の入手手段が限られるためです。

***神気吸収 [#qd250610]
霊気or妖気の補正値を上昇させます。
同種の神気装備(霊気なら霊気装備、妖気なら妖気装備)を指定して吸収することで、
神気レベルが上がり、補正値が上昇していきます。

***神気融合 [#v4fada53]
霊気装備と妖気装備を融合することで両方の補正を持つ無双装備を作成します。
ただし妖気装備のほうが作成コストが重く、霊気補正が十分でないと効果が今ひとつのため
ある程度育ってきてからのコンテンツになります。

*PT編成について [#ef3e47f3]
ある程度育成が進み、PT編成可能なキャラが増えてきたら、
今度は攻撃順序を考えていきましょう。
戦闘時の順序は、''PTの先頭(編成画面の左端)から、味方・敵 の交互に攻撃''となり、
優先ターゲットの指定がない場合は、敵の先頭キャラを狙います。

そのため、PT先頭に Buff/Debuff が可能なキャラを置いたり、
全体攻撃スキル持ちのキャラを先頭寄せにしたりと、いろいろな調整が可能です。
アリーナで総合戦闘力が勝っているのに負ける場合、この辺りが影響しています。

放置による素材収集を考える場合は、集団攻撃特化編成にして周回速度を上げることを目指しましょう。

*コメントフォーム [#td3fc1c4]
#pcomment(,reply,20)


トップ   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS